【旅ログ】旅しながら働く - 沖縄ワーケーション&リトリート旅(南部編)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
東京から移住し海辺の暮らしをしています。「旅しながら働く」を目標に、ワーケーションやリトリート旅の記録を備忘録として残しています。


沖縄でWORKATOIN & TETREAT旅

独立してからの夢の1つが
「旅しながら働くこと」

いつかそんな夢が叶いますようにと願いつつ
まずは行動!

知念岬公園

1人旅も好き
1人でふらっと旅に出て現地に友達がいるのが好きな旅のスタイル!今回もWORKATIONも兼ねて旅仲間よりも先に沖縄入りして現地の友達に会いました!

Vipassana Meditationで隣の部屋だった子がたまたま沖縄在住で「来月沖縄行くよ!」という会話からランチをする事に!しゃべることができない沈黙の瞑想合宿でまさかの沖縄友達ができるなんて…笑。沖縄の南をドライブしながら、Vipassana Meditaionの10日間で感じたこと(Blogはこちら)、自分の変化、今の夢や今後の仕事の事たくさん話しました。とっても楽しくて、素敵な出会いに感謝です!

ランチに行ったお店。空間もとっても素敵でランチのコースもとっても美味しくておすすめなのですが、なんとSNSでの掲載NG…隠れ家的なお店です。ということでお店の情報はUPできず…
(気になる方は個別にご連絡ください…笑)

山の茶屋楽水

こちらのカフェにも立ち寄りました!
以前浜辺の茶屋は行ったことあったのですが、こちらのお店は初めて。海を眺めながらのんびりできる素敵な空間でした。友達がタロット占いできるということで、ここで人生初めてのタロット占い体験!

結果は…
素敵な言葉をもらったので実現していきたいです!

「こんなことは起こらない」と思っていると絶対に起こらない。だから「絶対に起こる」と心から信じている事が大事だって言われました。本当!意図の力ってパワフルだし、そうだなと思います!
信じて引き寄せよう!

屋宜家 (やぎや)

次の日も南へ!南城市にある沖縄そばの名店。
人気店で結構待ったのですが、沖縄を感じる事ができる素敵な空間で、待っている間も平和を感じるゆったりとした時間の流れる感じでした。あーさーの沖縄そばもとっても美味しかったです。


HOSHINO RESORT BANTA CAFE

沖縄でまた1つ年を重ねました。

年を重ねると
もちろん見た目も老けていくし
体力も落ちていくけど
心は老けずに美しくありたいなと思います。

今この瞬間を大切に
また新たな歳を大切に重ねていきたいと思います!


自分へのご褒美

自分へのご褒美ってあげていますか?

去年はとっても大変な1年でした。独立したてという事もあり、コロナの影響もあり、大殺界という事もあり…笑。思うように物事が進まず、立ち止まり、何度も挫けそうになりました。そんな中でも「自分が大切にしていること」を軸にどうにか乗り切った試練の1年。
今年頑張れたら自分にRIMOWAのスーツケースを買ってあげようという今年の密かな目標がありました!今年も残り2ヶ月!頑張った自分にご褒美をあげました。もっとたくさん旅できますように!
都内で売り切れ…なんと沖縄DFSで遭遇!
これは買う運命だと迷った挙句黒を購入しました!

これでまた頑張れます!!
次回はこのスーツケースで沖縄来たいと思います。


前へ
前へ

【旅ログ】旅しながら働く - 沖縄ワーケーション&リトリート旅(中部編)

次へ
次へ

【旅ログ】旅しながら働く - 沖縄ワーケーション&リトリート旅(那覇)