【retreat】 2025年の自分をセットする「星のリトリート」mindfulness x astrology

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。自然溢れる非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き「今」に立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
RETREAT REPORT


January, 2025
mindfulness x astrology

2025年の自分をセットする
星のリトリート

今回のテーマは「ビジョン」です。

夢だった海辺の暮らしが叶いました。
7年前にセットしたビジョンの8割が達成!
2024年にセットしたビジョンの8割が達成!
そんな事が起こりました。

ビジョンの力はとてもパワフルです。

人は1秒間に2,000個の情報を感知します。
でも認識できるのは、その内8-16個!
ここには「情報の選別」が働きます。

脳の最大の機能の1つががこの選別作業です。
感知した大量の情報の中から重要な情報にフォーカスし、それ以外の情報を”ノイズ”として無視します。

この情報の選別に影響を与えるものが
”Vision””や”Intention(意図)”です。

mindfulness × astrology

占星学の視点から時代の流れを読み解くアストロジーセッションと自分を見つめるマインドフルネスセッションを組み合わせたリトリート。アストロジー的な視点から時代を学びながら新たな視点やヒントを得て、瞑想や書く瞑想で自分を見つめ、新たな自分をセットしました。

リトリートのリール動画


自然溢れる非日常空間

逗子の丘の上の隠れ家ハウス

いつ来ても癒されるこの空間!
窓から見える新緑、木のぬくもりも、静けさ、とても心地が良い空間です。この場に身を置くだけで、体や心の力みが解放されます。

暖炉に床暖!
冬でもとても心地よく過ごせます。

いつ来ても気持ちの良い空間です。
皆さんと心地よい時間を過ごせました。


アストロジーとは

自分を導くためのツール

アストロジーとは、
”太陽、月、惑星などの天体の位置や動きが、
人間の性格や運命、未来に影響を与える
と考えられる学問のこと”

”スピリチュアルな導き”や”占い”とは違います。
運命を占うものではなく、自分自身を深く理解し、自分を良い方向に導くためのツールです。

論理的であり、学術的!新たな視点でその時代や人生を見つめることで、新たな事に気づくことがあります。星から見た視点を自分の人生に活用します。

アストロジーで読み解く

今回は”自分の望む方向に自分を導く”ビジョンのサポートツールとして、アストロジーの視点を活用しました。Astrogist Hiroko による、大きな視点から時代を読み解くアストロジー解説。

皆さん、自分に起こった出来事や感情&感覚の変化と照らし合わせながら、興味深いストーリーに聞き入ってました。アストロジーの視点から時代を、そして自分の人生を見つめました。


MINDULNESS

自分を深く見つめる

アストロジーで得た視点やヒントを元に、自分自身の在り方や本質を深く見つめました。

”自己内観”これが大切!

「書く瞑想」と言われるジャーナリングで、自己を見つめました。これまでに変化した考え方、感情、感覚、価値観、働き方や生き方を洞察しました。

自分を深める瞑想

自己洞察を深める事をテーマにしたmeditationでは、こちらの香りをチョイス。

Aveda Chakra Spray
#6 feel insight

暖炉の前で皆さんと静けさの中、ジャーナリングで得た気づきを瞑想で深めました。

暖炉の前で心地よく瞑想しました。


MINDFULNESS

今この瞬間に、意識的に、評価せずに、注意を払う
- Jon Kabat-Zinn -


自己価値を深める

それぞれ要素が違います。

「土の時代」=物質、所有、社会
「風の時代」=情報、ネットワーク、仲間

情報やネットワーク、つながりや仲間が大切な時代に必要なのは、そのコミュニティーの中で”自分”を持つこと。風の様なスピーディーで軽い時代だからこそ、風に吹き飛ばされない”自己”が必要になります。

時代の流れの中で変化する自分の感覚に意識を向けながら、”大切にする価値観”と”手放す価値観”を探るセッションをしました。すごく盛り上がりました!

価値観って深い。


TEA TIME

バリリトリートなTea Time

ティータイムにはバリリトリート旅で買ってきたかわいいフルーツジャムAwaniをお出ししました。皆さん、とっても喜んでくれました。

Awaniのジャムはホテルの朝食で出てきて、とても美味しかったので買ってきました。


THANK YOU

参加してくださった皆様ありがとうございました。

今回BE HERE NOW RETREAT初めて参加された方もいらっしゃいました。最初は緊張していらっしゃいましたが、帰りには他の参加者の方と仲良く帰っていかれました。皆さん「とても楽しかった!」と喜んで帰って行かれました。

今回も素敵な参加者の皆さんと豊かな時間が過ごせて幸せでした。改めて、このリトリート時間好きだなと感じました。

皆さま、ありがとうございました!

この日はリトリート空間から富士山がとてもきれいに見えました。


BE HERE NOW ONLINE RETREAT

「リトリートの感覚を日常に」

Let’s try Retreat Meditation at Home!
お家でもリトリート瞑想を

BE HERE NOW ONLINE RETREAT


BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスやセルフケア、ウェルビーイングに関して発信しています!


BE HERE NOW RETREAT

BE HERE NOWでは鎌倉•逗子•葉山の自然溢れる非日常空間で心と体を整え自分と繋がるリトリートを毎月開催しています
BE HERE NOW RETREATの詳細はこちら

前へ
前へ

【旅ログ】旅しながら働く - 10日間バリ島リトリート旅 ~ヨガスタジオ巡り×ノマドワークで心と体を整える〜

次へ
次へ

【旅ログ】旅しながら働く - 那須のガーデンハウスで過ごすリトリート旅