【旅ログ】暮らす様に旅するバンクーバーの旅 - Stanley Park, Squamish


美しい街バンクーバー

Vancouverはホントにキレイないい街です。
そしてとても安全。街も小さく歩いて色々な所に行けるし、Compass CardっていうPASMOみたいなカードで電車もバスも乗れるのでとても便利。

大学時代に過ごした大好きな街です。

大学の留学、2年前、そして今回の3回目のVancouver。
今回のステイでも、朝yogaかworkoutに行き、街をぶらぶらして、夜はお家でDinnerを作って食べて過ごす毎日で、暮らすように旅をしました。

お散歩コースは、Coal Harbor、Stanley Park、English Bayがお気に入りです。5月という事もあって、新緑が美しかったです。


STANLEY PARK

ここに来ると留学中ローラーブレードに連れてきてもらったのを思い出します。
青春ですね。

Coal Harbor

Coal Harbor

Stanley Park

Stanley Park

Stanley Park

Stanley Park

この海の眺めが最高なんです。自転車で回れるんですけど、天気の良い日には最高です!この日も天気が良くて最高でした。

なぜかいつもPoints of YouやるとStanley Parkのこのイメージが浮かびます。
何かあるのかな。


1番大好きなスポット、English Bay!

みんな丸太に寄りかかって海を眺めながらそれぞれの時間を過ごしている。本当に素敵!この海外の雰囲気ってなかなか作れないですよね。

English Bay

English Bay

そしてEnglish Bayに行ったら立ち寄るCactus Club Cafe
Cactusは前回も色々行ったけど(Vancouverに何件もある)、English Bayの店舗が一番好き!一人でも全然平気で入れちゃう。強くなったな私。
だって、この場所すごく気持ちがいいんです。
絶対おすすめです!

English Bay

English Bay

Vancouver! やっぱりこの雰囲気が好き。
Vancouver、San Francisco、Los Angelsと西海岸の雰囲気が大好きです。
いつかもう一度西海岸に住みたいな。


バンクーバーでハイキング
SQUAMISH

Vancouverから車で約1時間のところにあるSquamish。
1時間の距離にこんな大自然の場所があるなんて!Vancouverは美しい都市と大自然が融合した街で感動です。

このSquamishが今回のVancouver ステイのメインイベントでした!
Yukiさんからこの写真が送られてきて「トレキング行こう!」って言われて、すぐにトレランシューズを買いに行きました!
(On Cloudventure Waterproofを購入しました!お気に入りです。)

車を止め、いざ!

いくつかコースがあったけど、今回はYukiさんオススメのroute 1で!
初心者だしと思って、Vancouver行く前に新しいトレッキングシューズで高尾山登って慣らして来たのですがSquamishは比較にならない。ハードでした!!
最初からかなり長い階段で、そのあとも結構な急坂をずっと上り続ける。
時差ぼけ解消の為に行ったworkoutでの筋肉痛も残っていて更に辛い...涙
落ちたら大変っていう崖みたいなところを歩いたり、鎖に掴まってよじ登ったり、ハシゴを登ったり、かなりスリリングでした。

ついに登頂!

頂上まで登るとこの景色!
頑張ってよかったーって思うご褒美。
頂上で景色を眺めながら、糖分補給。幸せです。

連れてきてくれたYukiさんに感謝です。
そして、下山した後のポケ丼がすごく美味しかった!!
このThe Pacific Poke日本にも欲しいです。

Vancouverに行ったら是非Squamishにハイキング行ってみてください!
おすすめです!



恒例の旅先でヨガスタジオ巡り

VANCOUVERはヘルシーな街

大自然が周りにいっぱいあるということもあり、Canadianはアウトドアが大好きです。多くの人が日常的にサイクリング、ランニング、カヤック、キャンプ、ハイキングをしているとってもヘルシーな街です。
街でもヨガウェアを着て歩いている人やランニングしてる人を見かけます。
ヘルシーなレストランやショップもたくさんある。そうゆう所も好き。
私の大好きなヨガウェアブランドLululemon もVancouverが発祥です。

私の趣味の1つでもある海外のヨガスタジオ巡り!
今回もいくつかStudio巡りをしました!

まず1つ目はTURF

カフェやショップも併設されていて、カフェではヘルシーなドリンク&フードが盛りだくさんです。スタジオもとてもかっこいい雰囲気。店員さんはとってもかわいい。
到着した翌日に、TurF Strengthとmet.a PILATES続けて受けたら筋肉痛になりました…
あまり筋肉痛ならないんですが、この日の筋肉痛はすごかった。
ダンベルも使った自重トレーニングで、ランジしたりプランクしたりジャンピングジャックしたり、結構キツかったです。Pilatesもキツめだったけど、しっかり動けて好きな感じでスッキリしました。
がっつり動いて汗もかいたおかげですっかり時差ぼけ解消。

次はYYOGA

Vancouver周辺にも多く、全部で10スタジオあり、施設がとてもキレイでした。最初のcheckが厳しく、顔つきのIDがないと受けさせてもらえない。一度Downtown Flowのスタジオに入ったけれどIDがなく、次の日Yaletownのスタジオで受けてみました。Downtown Flowは新しいみたいですごくキレイで設備も良さそげでした。受けたのはHata Yagaで、ポーズもリードもとてもベーシックな感じのYogaでした。


そして最後は一番のお気に入り。
Oxygen Yoga & Fitness

ここが一番好き!
私が通ったのはYaletownのStudio。スタジオも良いし、空気もいいし、音楽もいいし、何よりインストラクターの人がみんないい!ガンガン動くスウェット系もリラックス系も全部いい。Canada全土に何店舗かあるんですが、是非日本にも進出して欲しいです!

Hot&Warmな温度の中、ダンベル持って音楽に合わせ動くから毎回汗だく。前回の2年前のステイは、着いた初日に「Yogaいきたいな」と思って行ったら、半分ヨガ半分ブートキャンプ風のレッスンに驚愕。その日からすっかりハマってしまって、2週間毎朝8時のレッスンに通ったり、1日2-3本受けたり。
日本に帰ってからも「I miss Oxygen…」な状態。今回も行けて幸せ。
今回は夜にRelax系のWarm Candlelight Stretch & Relaxation と朝にHot HIIT & Sculpt。
yogaもworkoutも常温のが好きなんだけど、Oxyzenだけは別。今回もやっぱりよかったです。

旅行中って、フライトの疲れや時差ぼけや環境の違いで胃や体調がおかしくなることがあるけど、汗をかく事ですっきりして快適に過ごせます。
あとは現地の人の生活が垣間見れるからスタジオ巡り私はすごく好きです。


バンクーバーの何気ない街並み

VancouverではYukiさんのお家にホームステイさせてもらいました。

Yukiさんとは仕事で出会ったんだけど、私の英語の先生みたいな感じでもあり、2年前にもホームステイさせてもらいました。その時一緒にyoga行ったり、料理したり、ルームメイトみたいな生活がすっごく楽しかったから今回もまたお世話になっちゃいました。素敵なお家を持っていて、本業でバリバリ働きつつ自分でサイドビジネスまでやってるキャリアウーマン。おおらかで、何でもできて、自分を信じれる強い女性。がんばれば自分はできるって自分を信じる力が強くて(私はよく自信を失います…見習いたい!)、行動力もありホントに実行してしまう。自分がどう生きていきたいかということを捉えていて、自分で制限かけることなく大きく自分の人生を描けることができる。ホントかっこいいです!

Home Partyもしました!

パートナーとの関係も、それぞれの仕事や自分の時間を大事にしつつ、でもお互いをとっても大切にしている。私の目にはお互いに依存し過ぎない素敵な大人な関係に見えました。彼の素敵なおウチで、素敵にテーブルセッティングして、Marketで買って来た魚やエビを皆で料理したり、マヨネーズを卵から作ってみたり、そして丁寧に味わう。Yukiさんの親友が参加する日も。その素敵な空間&時間にうっとりな毎日でした。

Yukiさん、ありがとう!


Head to Sedona

バンクーバーにお別れを告げて、セドナに向かいます!

セドナの旅はこちら
(Trip Blog) 大地のパワーをチャージするセドナの旅 -Horseshoe Bend, Glen Canyon, Antelope Canyon
(Trip Blog) 大地のパワーをチャージするセドナの旅 Vortexes - Bell Rock, Cathedral Rock

前へ
前へ

【旅ログ】大地のパワーをチャージするセドナの旅 -Horseshoe Bend, Glen Canyon, Antelope Canyon

次へ
次へ

【旅ログ】空知のワインを巡る北海道の旅