【retreat】Mindfulness x Phytotherapy 眠りの質を高める 「眠りのリトリート」
マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。自然溢れる非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き「今」に立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。
BE HERE NOW RETREAT
リトリートレポート
2024.2.18
mindfulness x phytotherapy
「眠りのリトリート」
逗子の丘の上の隠れ家ハウスで「眠りのリトリート」を開催しました。「眠りのリトリート」は2年ぶりの開催でした。
暖炉の暖かさに身を包まれながら、自然溢れる非日常空間で眠りの質を高めました。リラックスヨガやBODY SCAN 瞑想などの「マインドフルネス」と自然療法の「フィトセラピー」で良質な眠りを得るためのレクチャーと体と心を整える体験をしました。
REEL動画はこちら
非日常空間で過ごすリトリート時間
こちらの非日常空間ですが何度訪れても心地良く感じます。緑に囲まれているからか、木のぬくもりからか、とてもリラックスできてゆったりと時間を過ごすことができます。体や心の力みが解放される場所です。
今回初めて参加された方たちも「素敵な場所!」「まさに非日常空間!」と喜んでいらっしゃいました。
この空間は冬のが幸福感が高まります。
暖炉の火を眺め、床暖のぬくもりを感じ、寒さで固くなってしまった体がふわーっと解放されます。最高です!
テーマは「良質な眠り」
今回「眠り」がテーマだったので、お仕事で忙しい方や、最近眠りが浅い方、疲れを感じている方が参加して下さいました。
良質な眠りの条件はこちらです。
寝つきが良い
ぐっすり眠る
寝起きスッキリ
皆さんご自身の眠り何点をつけれますか?
睡眠は「量」だけでなく「質」も大切です。
睡眠は心身の休息とメンテナンスです!
睡眠不足になると、体力が落ち、自律神経が乱れ、脳が働かなくなり、心の状態も乱れがちです。睡眠の質を向上させることで、疲労から体を回復させる事ができ、脳や心に蓄積した疲労を取り除く事ができます。
質の高い睡眠は健康維持にも、代謝促進にも、美容にも、心の安定にも、そしてパフォーマンスにも繋がります。
今回はMINDFULNESSとPHYTOTHERAPYで良質な眠りにアプローチしました。
眠りのレクチャー
眠りのレクチャーでは、自分の眠りと習慣を振り返りました。
良質な睡眠のKEYは「自然のリズム」
私たちの体は体内時計に沿って決まった時間に決まったホルモンが分泌され、消化・免疫・血圧・脂肪燃焼・食欲や気力の調整をしてくれています。夜寝る前の行動だけではなく、日中の行動が眠りにも影響を与えます。アクティブなままだと眠りを阻害するホルモン(コルチゾール・ドーパミン・アドレナリン)を夜にはダウンさせ、眠りを促すホルモン(セロトニン・メラトニン)を高めることが大切です。そんなことを学びながら、様々な鎮静方法を体験しました。
「人には生まれ持った自然治癒力がある」
PHYTOTHERAPY
植物の力で良質な眠りを促す
植物の力で心身を整える「フィトセラピー」の今回のセッションは2種類!
「眠りのチャイ」と「ハーブアイマスク」作りです。
フィトセラピー by kokyu 1/f
「眠りのチャイ」
「眠りのチャイ」はKokyu 1/fが「眠りのリトリート」のために開発してくれたオリジナルのチャイです。ノンカフェインのルイボスティーをベースに鎮静効果のあるハーブをブレンドしてくれました。
Kokyu 1/fのフィトドリンクはいつも大好評なのですが、今回のCHAIも最高でした。とっても美味しかったです。そして効果抜群。皆さん30分後には眠くなっていました…笑
~ Spice ~
シナモン、カルダモン、クローブ、ブラックペッパー
チャイには欠かせないスパイスには血行を良くし体を温める作用や消化を促進させてくれるなどの作用があります。
~ Herb ~
オレンジピール、バレリアン、ラベンダー、マジョラム
鎮静作用があり 緊張を緩め 良質な眠りをサポートしてくれます。
ルイボス
一般的なチャイにはセイロンティーが使われますがカフェインを含むため今回はルイボスを使用。ルイボスは抗酸化作用のあるポリフェノールやカルシウム・リン・マグネシウム・カリウムなど非常に栄養価が高いハーブです。
~ Special sugar ~
日本でも珍しい隆起したさんご礁でできた鹿児島県の喜界島の粗糖
「ハーブアイマスク作り」
人の体は起きている間は体内の温度を高く保ち活動をし、眠っている間は体温を下げて体と脳を休息させています。自然で良質な睡眠を促すには 体の内部の温度を下げることが大切です。
体温に着目した睡眠の研究が進み眼の周りを温めることで手足の放熱を活発化すること、それにより入眠が促進され深い睡眠に導かれることががわかっているそうです。
Kokyu 1/fが眠りのハーブを用意してくれました。
自分の好みのハーブをブレンド。
私はGerman Chamomile、Neroli、Kuro Mojiの3つを選びました!
kokyu 1/fオリジナルのオーガニックコットンのアイマスクに入れて出来上がりです。
MINDFULNESS
「今」に意識を向け心と体を鎮静させる
現代人は情報過多、思考過多、アクティブマインドで脳はも常に激しい状態です。やる事や判断することに追われ、極度のストレスや緊張状態である「ガンマ波」になりがち。ちなみに「ガンマ波」は目の前に虎が現れた時に「逃げるか?闘うか?」を判断するような脳波です。
日中もリラックスの脳波「アルファ波」や深い瞑想状態と言われる「シータ波」に下げることが大切です。瞑想には脳波を自分の意思で変える力があると言われています。
マインドフルネス体験
暖炉の灯火とぬくもりに包まれながら
癒しの香りのアロマヒーリング
癒しの音のサウンドヒーリング
リラックスヨガで体を緩め
呼吸で心を鎮め
アイマスクの温もりを感じながらBODY SCAN瞑想
いつも頑張っている自分に癒しを与えました。
香りは香りの王様「フランキンセンス」を焚きながらBE HERE NOWのアロマ空間スプレー「Purify」で癒しを追加。
THANK YOU
参加してくださった皆様ありがとうございました。
毎日に良質な眠りを!
BE HERE NOW RETREAT
BE HERE NOWでは鎌倉•逗子•葉山の自然溢れる非日常空間で心と体を整え自分と繋がるリトリートを毎月開催しています
BE HERE NOW RETREATの詳細はこちら