【企業】New Year, New Me! 今年の自分をセットする (SABON Japan様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


WELLNESS PROGRAM

今年で3年目!
社員の皆さんのウェルネスのサポートに力を入れている企業SABON Japan様の月一のウェルネスプログラムを担当させて頂いています。SABONは素敵な香りが漂うイスラエル発のグローバルコスメブランドです。

BE HERE NOW ウェルネスプログラム


ビジョンを描くことで引き寄せる

私が今はまっているのが脳科学や思考の本です。
それらの本に書いてあることは、人の「脳」、そして「脳力」、そこから生み出される「思考の力」や「意志の力」。これらがいかにパワフルかということです。

忙しい日常を過ごしていると、自分の想いや願いを蔑ろにして、やる事に流されがちです。だからこそ、定期的に自分のための時間をとって、自分の想いと繋がり、自分の望む人生、キャリア、ライフスタイルを考える時間が必要です。

そこで今回は「New Year, New Me」で2024年のビジョンをセットする時間をウェルネスプログラムでご提供させて頂きました。

そしてもう1つのテーマが「繋がり」と「幸福感」です。


「繋がり」が幸福度をアップする

以前受講したウェルビーイングの講座でこんな実験がシェアされてました。ポジティブ心理学の研究なのですが、Social Connection (社会との繋がり) が私たちの幸福度に影響を与えるというものです。

公共交通機関で知らない人に話しかけられることが、幸福度にどう影響するかという調査です。誰とも話さない方が良いという予想に反して、結果は…

「1人でいるよりも
知らない人とSocial Connectionを持った方が
幸福度が高くなった」
Epley & Schroeder (2014)

公共交通機関でもカフェでも、たとえ相手が知らない人でたまたま隣合わせになった人でも、会話するとハッピーになるそうです。人は根源的に「繋がり」を求めてるんですね。人と一緒にいるだけで、会話するだけで、繋がるだけで幸せを感じられます。

ポジティブな心理学のマーティン・セリグマン博士のPERMA理論でも「繋がり」は1つの要素です。PERMA理論はウェルビーイングを高めるための5つの要素です。

P (Positive Emotion/ポジティブな感情)
E (Engagement/積極的な関わり)
R (Positive Relationships/ポジティブな関係性)
M (Meaning/意味意義)
A (Achievement/達成感)

私はこのPERMAを企業研修では「幸せに働く秘訣」としてご紹介しているのですが、同僚や仕事に関わる人たちとのポジティブな関係性は、幸せに働くに影響を与えます。

PERMAに関してはこちらのブログに書いてます。
(blog) 幸せに働く秘訣 - 生き生きと働くためのウェルビーイングの5つの要素

 
 

「共有」が幸福度をアップする

もう1つは「共有」と「幸福度」の関係です。
こちらはチョコレートを食べる行為の調査です。

「一人で食べるときよりも
誰かと一緒に食べたときのほうが
そのチョコレートをより好きだと感じる」
Boothby Et Al (2014)

2つのパターンでチョコを食べた時にどのように感じるかという調査です。1つ目は「一人で食べる」、2つ目は「誰かと一緒に食べる」です。その結果は、1人で食べた時よりも、誰かと食べた時の方が、よりそのチョコレートを好きだと感じるというものでした。同じモノであっても、誰かとその経験を共有できた方が幸せをより感じられるということです。

これ分かりますよね。美しい風景も、美味しい食べ物も、感動も、誰かと共有できた方がその幸福度がアップしますもんね。それに、そこにいなくてもこのハッピーな経験を誰かに共有したいって感じますよね。

いつも帰省すると母と妹と一緒に毎回行くお寿司屋さんがあります。去年帰省した時に家族にコロナが発症し、帰省しているけど数日ホテル暮らししなければならないことがありました。1人でお寿司を食べに行き、もちろん美味しいけど、いつもと違ってなんだか味気なく感じた経験があります。食べるものだけでなく、一緒に食べる人との共有がより美味しく感じさせてくれているんだと実感しました。

経験を共有するって幸せですよね!


対話で「繋がり」と「共有」を深める

各々が描く「New Year, New Me」を対話で深めます。いつも一緒に働く仲間と、仕事以外の会話で繋がりを深めます。

そして、幸せを共有するアイテムとして今回はチョコレートではなく、フィトドリンクとフィトスイーツを用意させて頂きました。フィトとは「植物」のことで、フィトセラピーは植物の力で心身を整える「植物療法」のことを言います。

(blog) 心と体を整える「植物の力」フィトセラピーでセルフケア

植物療法「フィトセラピー」の
整うフィト”ハーブコーデュアル“を飲みながら
仲間と繋がりの時間を過ごしました。

No.1 抗酸化
ローズマリーとレモンのコーディアル with ローズマリー

No.2 リラックス
ローズとラベンダーのコーディアルwith ピンクのローズペダル

Phyto drink by Kokyu 1/f

No.1 ショートブレッド クランベリーとローズヒップ
No.2 オートミールクッキー

「美味しい!」と幸せを共有し笑顔溢れる対話の時間になりました。


2024年も素敵な1年になりますように!
皆さん1人1人の「New Year, New Me」のビジョンがより多く叶いますように!


企業向けウェルネスプログラム

自分を整える力を高める
WELLNESS PROGRAM

 
 

BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスや生き生きと働くマインドに関して発信
▶︎こちら

 
 

企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」をテーマにウェルビーイングな組織に導くマインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けプログラムをご覧ください。