
BE HERE NOW CORPORATE
WELLNESS PROGRAM
自分を整える力を高める
Mindfulness
マインドフルネスで
自分を整える力を高める
ウェルネスプログラム
Mindfulness x Self-care
社員の整える力を育みませんか?
振り回されないマインドを養いませんか?
< 過去に実施させて頂いた企業 >
LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパン株式会社様、株式会社SABON Japan様、PANASONIC SYSTEM SOLUTIONS JAPAN CO., LTD. 様、Furla Japan株式会社様、株式会社Phone Appli様、Team Serizawaゴルファーの皆様 など
マインドフルネスをベースにするメリット
マインドフルネスは「心の筋トレ」
ストレス・メンタル
私たちの心は、日々の刺激やストレス、
環境、人間関係によって
容易に振り回されます。
ストレスの原因そのものではなく、
振り回されるのは
それに"反応する心"や"囚われるマインド"
そんな波に翻弄されないためには、
心の柔軟性と強さを養うことが大切。
マインドフルネスで心の扱い方を学ぶ
"You cannot stop the waves, but you can learn how to surf."
- Jon Kabat-Zinn
人生の困難や変化(波)を避ける事はできなくても、
それに適応する方法(サーフィン)を学べば、
乗りこなせる
というマインドフルネスの教えです。
マインドフルネスで「心の扱い方」を学ぶこで、ストレスに流されず、
自分軸を持ち前に進む力を育むことができます。
まずは、
マインドフルネスを知ろう!
マインドフルネスセッション
マインドフルネスって何?
60分で体験する
「マインドフルネスセッション」
「集中力が続かない」
「ストレスを感じやすい」
「常に頭が忙しい」
そんなことはありませんか?
マインドフルネスは、「今、この瞬間」に意識を向けることで、心を整え、パフォーマンスを最大化するための実践的なスキルです。
この60分のセッションでは、マインドフルネスの基本を学びながら、実際に瞑想を体験し、リラックスと集中の感覚を味わえます。
[セッション内容]
マインドフルネスとは?(理論と実践の簡単な解説)
呼吸法 (日常に活かせる呼吸法の活用)
瞑想体験(初心者でも安心のガイド付き)
日常生活で簡単に取り入れられるコツ
所要時間:60分
開催方法:オンライン / オフライン対応
価格:15万円(税込)〜
ウェルネスプログラム
他の方法も試してみる
ウェルネスがなぜ必要?
脳科学の発展により、心・体・精神の健康が社員のパフォーマンスに大きく影響を及ぼすことが明らかになっています。近年、ウェルネスへの関心が高まり、2015年には企業におけるストレスチェックが義務化されました。不調が続くと、やる気や生産性が低下するだけでなく、欠勤・休職・離職といった深刻な問題を引き起こす可能性があります。
だからこそ、企業が主体的にウェルネスを推進することが重要です。
大切なのは、一時的にストレスや不調を解消することではなく、"自分を整える力" を高めること。
日々の変化に柔軟に適応し、心身のバランスを保つ力を養うことで、より健やかで充実した毎日を送ることができます。
Mindfulness x Self-care
ウェルネスプログラム
マインドフルネスで
自分を整える力を高める
本来の力を最大限に発揮するために、心身のバランスを整える
「心の筋トレ」としてのマインドフルネスを学び、心の扱い方を習得する
ストレスに流されない自己管理力とストレス耐性を高める
マインドフルネスの実践を通じて自己認識を高め、心を鍛える
学びと体験を日々のセルフケアに活かす
セルフマネジメント・セルフケア・ストレスケア・メンタルケア・心身の健康
過去の実施例
ご担当者様の声
参加者の声
Contact
御社の課題や目的に沿ってご提案いたします。
お気軽にお問い合わせください。