【企業】音の力で整えるサウンドヒーリング体験 &音の瞑想 (SABON Japan様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


WELLNESS PROGRAM

社員の皆さんのウェルネスのサポートに力を入れている企業SABON Japan様の月一のウェルネスプログラムを担当させて頂いています。SABONは素敵な香りが漂うイスラエル発のグローバルコスメブランドです。

BE HERE NOW ウェルネスプログラム


サウンドヒーリング

音には人の心身を整える効果があります。海外では医療としても使われています。

音について学ぶレクチャー、体で感じるサウンドヒーリング体験、そして音の瞑想のウェルネスセッションを開催させて頂きました。

短い時間でリフレッシュできる癒し体験です。


サウンドヒーリング

サウンドヒーリングで有名なのは「クリスタルボウル」や「シンギングボウル」ですが、その他にも、音叉、チャイムバー、ゴング、ハンドパンなど様々なものがあります。

私もセッションでいつもティンシャを使っています。ティンシャとはチベット仏教で魔よけとして用いる法具のひとつです。場を浄化する力があると言われています。現在では、ヨガや瞑想の際に活用されています。


サウンドヒーリング瞑想

私の初めての「サウンドヒーリング瞑想」体験は、LAのMeditation Studio “Unplug”でした。ヨガスタジオや瞑想スタジオを巡る旅の1つで訪れたのスタジオです。ハンドパンの瞑想があったので受講してみました。照明の落とされた密室の中で、サウンドパンを弾いてもらいながらガイドの声に合わせて瞑想しました。いつも以上に緩んだのを感じて、音の力ってすごいなと感じました。

ヨガのイベントで体験したクリスタルボウルのジャバアーサナや、シングングボウルの瞑想もとても心地良かったです。

今はサウンドヒーリング「風のしずく」にお願いして、企業セッションでもコラボしました。BE HERE NOW RETREATのリトリートの1つ「鎌倉の能舞台で癒しの瞑想リトリート」でコラボしています。いつもリトリートで提供している音の瞑想をSABONの皆さんにも体験して頂きました。


音のレクチャー

なぜ人は心地よい音に癒されるのか?

3つの点からサウンドヒーリングについて説明させて頂きました。

  1. 音の波動が「体」の緊張を解きほぐす

  2. 音のリズムが「感情」を解放する

  3. 「脳」が同調し上書きされる

サウンドヒーリングはスピリチュアルなものでなく、実際に体や脳波にも影響を与えます。そんなことを少し学んでから体験します。

ちなみに、好きな音楽を聴くと幸せホルモン「ドーパミン」が分泌されるので、自分が好きな音楽を選択して聴くだけで、気分をリフレッシュできます。


体で音を体験する

太鼓の音や花火の音の振動を感じたことがあると思います。音は振動であり、耳だけでなく体にも届きます。

ライアは、楽器を体に当てて音の振動で整えることができます。

私も何度も体験させてもらったのですが、とても心地よく緊張が解れていくのを感じます。ライアを頭に乗せて奏でてもらい、音を体で感じる体験もして頂きました。音のシャワーを浴びているような感覚になります。

少しの時間ですが皆さんとても緩んでいました。


サウンドヒーリング瞑想

ライアの暖かく優しい音色を奏でてもらいながら10分間瞑想体験をしました。

私は最近瞑想について学び直しているのですが、10分間の瞑想を1回するだけでも、集中力の向上、緊張や不安の解消ができるそうです。

仕事中でも、読書中でも、自分の集中力が切れてきたなと思ったら10分間の瞑想ブレイクを入れるだけでも効果的です。

今回はより癒し効果をUPするため、音を最大限に感じて頂けるように、寝転がって体験して頂きました。10分という短い時間でしたが、皆さんとても緩んだ顔をしていました。

午後のお仕事の集中力に繋がっていたら嬉しいです!

9月に音の瞑想リトリートを開催します。
もしサウンドヒーリングや音の瞑想を体験したい方は是非ご連絡ください。

2024/9/28
BE HERE NOW RETREAT
「鎌倉の能舞台で癒しの音の瞑想リトリート」
詳細はこちら


自分を整える技術はとても役立ちます。
自分を整えることはパフォーマンスの発揮にもウェルビーイングの向上にも繋がります。


毎日に自分を労わるマインドフルな時間を!


企業向けウェルネスプログラム

自分を整える力を高める
WELLNESS PROGRAM


BE HERE NOW

鎌倉をベースに活動する
マインドフルネスブランド

ABOUT BE HERE NOW
BE HERE NOW BLOG

前へ
前へ

【企業】生き生きと働くための内定者懇親会 (ファッション企業様)

次へ
次へ

【retreat】 「香りのリトリート - 月と星の贈り物」mindfulness x aroma