【企業】ME LVMH JAPAN 女性の復職支援プログラム マスタークラス「セルフコンパッション」 (LVMH JAPAN様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラムはこちら


ME LVMH JAPAN

去年に引き続きME LVMH JAPANのお手伝いをさせて頂きました。
今年で3年目です。

ME LVMH JAPANに関してはこちら

このプログラムは、ルイ・ヴィトン、ディオール、ブルガリ、パルファム・ジバンシイをはじめとする多彩なラグジュアリーブランドを傘下に有するLVMHジャパンが、ラグジュアリー ファッション&レザーグッズ、ビューティー、ウォッチ&ジュエリー業界へのキャリアチェンジをサポートするために、2021年にスタートしたリカレント教育プログラムです。

 
 

2期生、3期生に続き、2024年の4期生のマスタークラスも担当させて頂きました。

会場に着いた時から、4期生の仲の良さが伝わってきました。午前中にはBerlutiのクラフトマンシップのセッションがあったようでとても楽しそうでした。その他にも様々なバリエーションの学びと体験を提供されていて本当に素敵なプログラムだなと思います!私も仲間に加わって一緒に学びたいです。

参加者の方は、年齢層もバラバラ、経歴もバラバラで、キャリアチェンジの方、復職の方など様々ですが、学びに対して真摯で、お互いに支え合う仲間の空気感が醸し出されています。

大人になって、一緒に真剣に学び成長する仲間ができる事は本当に貴重で、そんな仲間がいることが心強いものです。私もコーチングの学びを通して多くの大切な仲間ができました。復職支援ももちろんですが、そんな「成長と学びの繋がりの場」を提供されているME プログラムは本当に素敵だなと思います。


テーマは

「Self Compassion」
ありのままの自分を受け入れ
自分を信じてこれからの道を歩む


4月からスタートしたプログラム。
新たなチャレンジと環境や生活リズムの変化で怒涛のように過ぎ去る3ヶ月。一生懸命頑張っているからこそ、自分のことがおざなりになってしまうこともあります。

今回のセッションでは、忙しい日常から一旦離れ「今」に立ち止まり、マインドフルに自分と向き合う時間を提供させて頂きました。

セルフコンパッションは、私もとても好きなテーマです。自分を受け止め理解して大切に扱ってあげるからこそ、活力や情熱を取り戻し、自分の望む方向に全力で進むことができます!私自身も何度もマインドフルネスとセフルコンパッションの考え方に救われました。


SELF-COMPASSION

自分への思いやり

どんなに前向きに頑張っていても、チャレンジの中で怒涛の日々を送っていると、不安などのネガティブな感情に振り回されたり、自分の大切な事を見失ったりしてしまうことがあります。一生懸命挑戦しているからこそ生まれる葛藤なのですが、葛藤の中で自分を責めてしまったり、自分を卑下してしまうこともあります。

これは私の最近のストーリーなのですが、去年の11月からピラティスの養成コースに通って資格習得を目指していました。ピラティスは今私が一番ハマっているもので、毎日やっても飽きないものなのですが、最終試験までの最後の1ヶ月は「ピラティスから逃げたい」と思うほどになっていました…笑

頑張っているのに思うようにいかなかったり、出来ても次のことを求められたり、もちろん出来るようになった事、成長した事はたくさんあるのに、ネガティブな方に目がいってしまう事があります。

そんな時は立ち止まるのが一番。

私も一度立ち止まり、マインドフルネスやセルフコンパッションで学んだ、自分の緊張感や不安をありのままに受け入れ、今自分ができることにフォーカスするマインドをセットし直しました。最後は「自分の可能性を信じること」が大切だと自分に声をかけ、自分を信じて最終試験に臨み無事合格しました!

「自分を受け止めて、自分の可能性を信じて前進する」そんなメッセージが届けば良いなとセッションをさせて頂きました!


セルフコンパッションとは「自分への思いやり」

セルフコンパッション
他者を思いやるように、自分自身の事を大切に思うこと

不安な時、何か失敗してしまった時、誰かが自分を責める以上に私達は自分で自分を過剰に責めてしまいます。頑張っているからこそ、責めてしまう。

辛い対処法でなく、優しい対処法に置き換える。
これがセルフコンパッションです。

辛い時、不安な時に、自分自身に対して、「I’m with me (私がいるよ)」と声かけてあげる感覚です。たとえ何も状況が変わらなくても自分を受け入れると癒しと活力が与えられます。

私は自分の感情が振られたり、少しエネルギーが落ちたなと感じたら、自分にリトリート時間を与えるようにしています。20パーセントの充電でがむしゃらに頑張り続けるのでなく、立ち止まり、必要なものを与えエネルギーを上げてあげます。海行って波の音を聴く、ジャーナリングする、思い切り運動して汗をかく、旅に出る。その時の自分の状態によって様々ですが、活力が必要な時には活力を、癒しが必要な時には癒しを、許しが必要な時には許しを、必要なものを与えて、もう一度自分の中心軸に戻って来れるようにします。

I’m with me!


セルフコンパッションのおすすめ本

セルフ・コンパッション―あるがままの自分を受け入れる クリスティーン・ネフ(著)


仲間とのマインドフルな対話を通して
セルフコンパッションを体感する

今回のセッションでもPOINTS OF YOUとJOURNALINGを組み合わせた自己洞察ワークとマインドフルな対話を行いました。

この対話の時間の空気感が私はとても好きです。

自分を受け止めながら自分の気持ちを語ることも、相手をハグするように優しい傾聴をすることも、そして対話を通して相互理解を深めることも、優しい対処法です。

自分を受け止める&相手を受け止める優しい時間が流れます。

このマインドフルな対話の思いやりが癒しと活力を与えてくれます。


受容の先に前進がある

セルフコンパッションは自分を甘やかす事だと誤解されがちなのですが、それは全然違います。セルフコンパッションには自分への思いやりのプロセスの後に「自分の人生をどう生きるか」行動を起こすように仕向ける自分への動機付けの要素を含んでいます。

マインドフルな対話の後に、自分の未来に向け自分をセットしました!


THANK YOU

去年3期生のセッションをした後に、3期生同士でBE HERE NOW RETREATに参加してくれたり、鎌倉で行ったウェルネスイベントに家族で遊びに来てくれました。すごく嬉しかったです。

今回のセッションの後にも、Instagramで探してくれてメッセージをくださった方がいました。新たなチャレンジを頑張っている皆様の心に少しでも届いて、癒しや活力に繋がっていたら嬉しいです。

皆さんの生き生きと輝きながら働く毎日を心から応援しています!

素敵なプログラムに今年も関わらせて頂きありがとうございました!
Thank you, LVMH Japan HR team!!
いつもあたたかいサポートありがとうございます。



企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」をテーマにウェルビーイングな組織に導くマインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けページをご覧ください。

【企業】全国店長様向け自分を整える力を高めるセルフケアセッション (SABON Japan様 )

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


WELLNESS PROGRAM

社員の皆さんのウェルネスのサポートに力を入れている企業SABON Japan様の月一のウェルネスプログラムを担当させて頂いています。SABONは素敵な香りが漂うイスラエル発のグローバルコスメブランドです。

BE HERE NOW ウェルネスプログラム


心身の健康とパフォーマンスの関係

誰もが体験していることだと思いますが、心身の状態はパフォーマンスに影響を与えます。風邪や体調不良の時は最高のパフォーマンスを発揮するのが難しいです。落ち込む、イライラする、メンタルが良い状態でない時も、パフォーマンスを発揮できません。

心と体は繋がっているので、体の不調はメンタルに、メンタルの不調は体にも影響を与えます。

自分の今持っている力を最大限に発揮するためには心身を整えることが必須です。アスリートが、体も心も鍛え、整え、最高のパフォーマンスを発揮するために本番に備えるように、私たちも普段から自分をケアすることが必要です。

心身の健康だけでなく、「幸福であること」もパフォーマンスに影響を与えます。

WELLNESS
「身体的・精神的・社会的に満たされた状態」

ウェルネスやウェルビーイングという言葉をよく聞くようになりましたが、ウェルネスは「Health (健康)」だけを示すものではありません。もっと広義になります。

うつや病気ではないという状態でなく、心も体も精神も健康で、その健康をベースに自分にとって豊かな人生をデザインし実現していくことを示します。

まさに生き生きと働き、最高のパフォーマンスを発揮している状態です。

健康で幸福度の高い人はそうでない人に比べ
創造性3倍、生産性1.3倍、売上1.4倍
高くなると言われています。

ウェルネスは、パフォーマンスの発揮にも、周りとの良好な関係性にも大きな影響を与えます!

自分を自分で整え幸せにすることは、最高のパフォーマンスに繋がります。


Townhall Meetingでウェルネスセッション

2年前の2022年にSABON Japan様のTownhall Meetingで全国の店長様向けに「花と香りとマインドフルネス」というテーマでウェルネスセッションをさせて頂きました。今回ルアール東郷の素敵な会場で、2年ぶりに店長の皆さんに再会させて頂く機会を頂きました。

前回のセッションを覚えていてくれて、接客にも活かしてくださっていると伺ってとても嬉しくなりました!今回もSABON Japanの皆様の温かく良い雰囲気の中でウェルネスを伝えさせて頂きました。

今回のテーマは
「自分を整える力を高めるセルフケア」


「気分」「体」「心」を整える

自分の気分に振りまされることありますよね?

気が乗らない
機嫌が悪い
やる気が出ない

私たちは様々な気分を体験します。周りに左右され気分がころころ変わります。

「気分」は永遠でなく、変わるものです。変わるものなので、自分で自分の気分を変えることもできます。

「自分の機嫌は自分で取る」

無駄に気分に振り回されるのでなく、自分で自分の気分をセットします!


ブランドカルチャーにあった
花で「気分」を整える

SABONといえば「お花」

SABON Japan様のウェルネスセッションに携わらせて頂くことで私自身もお花に触れる機会がとても増えました。

花に癒された経験は誰でもあると思うのですが、五感を用いて花に触れ、脳を刺激して活性化して、ストレスや悩みを解放するフラワーセラピーというものがあります。

花を愛でる、香りを嗅ぐ、自然の音に癒される、ハーブを味わう、植物を育てる、植物や花は様々な方法で私たちを癒してくれます。

当日会場では、SABONの新しいコレクション「サニーカクテル」のイメージのお花と晴れやかで優しい香りが漂っていました。


そんな「花のパワー」を使いながら、マインドフルネスで自分を整えるセッションをさせて頂きました。

使うのは人の想像力!

心理学では「メンタルリハーサル」といいます。アスリートが使うイメトレと似たような感じです。想像を使って鍛え整えます。

脳は「現実」と「イメージ」を区別できません。脳には、頭の中で想像したものを本物と捉える特性があります。想像力を使いながら、現実で経験したかのように整えるプチ瞑想を皆さんと行いました

ジャーナリング x 瞑想 x 花の癒し


自分を整えることが周りの幸せに繋がる

私自身も日々とても感じていることなのですが、「自分を整えること」はパフォーマンスに繋がります。ポジティブなエネルギーは周りにも伝染します。自分自身が整っていること自体で周りに良い影響を与えてるのです。

充電の残り20%で走り続けるよりも、しっかりと体も心も精神もケアして整えてから、もう一度走り出した方がパフォーマンスも発揮できます。

そして「意図」の力はとてもパワフルです。

私たちには自分を自分で整える力があります。自分の気分もマインドも自分でセットできます。この力を使わない手はありません。気分や感情に流されるのでなく、ただマインドフルに、自分自身に意識を向け、自分を理解して、自分の求めている必要性を満たしてあげるだけで自分をセットできます。

Be mindful to yourself!

ウェルネスセッションでは、「お花」で気分を整える他、「ヨガ」で体を整える、「書く瞑想」で心を整えるセッションもさせて頂きました!全て私が心からおすすめするセルフケアツールです!


毎日に自分を労わるマインドフルな時間を!


企業向けウェルネスプログラム

自分を整える力を高める
WELLNESS PROGRAM

 
 

BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスや生き生きと働くマインドに関して発信
▶︎こちら

 
 

企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」をテーマにウェルビーイングな組織に導くマインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けプログラムをご覧ください。

【party】 BE HERE NOW 4th anniversary - うみのウェルネスパーティー「Connection」

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。自然溢れる非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き「今」に立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
リトリートレポート


7th July, 2024

BE HERE NOW 4th Anniversary

うみのウェルネスパーティー
「Connection」

新たな出会い、新たなインスピレーション、ウェルネスの繋がりを広げる

REEL動画はこちら

Party Venue

葉山うみのホテル

4周年のウェルネス交流会は、「うみのリトリート」でもコラボしている、葉山うみのホテルの海を感じる非日常空間で開催させて頂きました。

(retreat report) 「うみのリトリート - summer


4th year Anniversary

2020年7月にスタートしたBE HERE NOWですが、4周年を迎え、5年目に突入しました。

まずは1年
そして3年

そう思って続けていましたが、
気がついたら4年が経過していました。

これも全てBE HERE NOWに関わってくださる皆様のおかげです。心から感謝しています。ありがとうございます。

マインドフルネス、コーチング、ヨガの学びと実践を通して私自身が恩恵を受け、心から素晴らしいと思うものを伝えていきたいという想いからスタートしました。まだbaby stepsを積み重ねながらの前進ですが、4年経って肩の力みも大分とれ、少しずつ自分らしく歩めてきているかなと感じています。

BE HERE NOWを一緒に育て、サポートしてくれる仲間ができたこともとても嬉しく心強く思っています。特にいつもサポートしてくれるilluのYukoちゃんと kokyu 1/fのKaoriさんお二人には感謝の心でいっぱいです。

いつもありがとうございます!

welcome candle by illu


Welcome Phyto Drink

今回のWellness Partyもウェルカムドリンクをkokyu 1/fが4th Anniv.をイメージしたオリジナルドリンクを用意してくれました。

ざくろのHealth & Beauty Drink

古代から様々な神話にも登場するザクロ。実の中にぎっしりと詰まった真っ赤な小さな粒が子孫繁栄や幸運をもたらすとされているそうです。「BE HERE NOWのこれからの繁栄」を願ってザクロをセレクトしてくれました!ビタミンC、ポリフェノール、ミネラルも豊富で美容にも!

いつも気分が上がるおいしいドリンクを用意してくれて感謝です!

Phyto Drink by kokyu 1/f


SAND BAR Vegan Food Buffet

うみのリトリート」でも好評なSAND BARが、このWellness Partyのために特別に見た目も美しく、とても美味しいヴィーガンビュッフェを用意してくださいました。

今回はヴィーガンスイーツも!
この豆乳プリンとっても美味しかった!大好評でした!

スリランカのお茶CYLO

今回「アーユルヴェーダリトリート」でコラボしたスリランカのお茶CYLOがmasala chaiを提供してくれました。私もお家で愛用してるチャイです。皆さんヴィーガンスイーツに合わせて飲んでいました。このチャイはミルクで淹れなくても、お湯でも美味しいのでおすすめです!

masala chai by CYLO

SAND BARの葉山ビールもおすすめです!


Connection

BE HERE NOWの大切にしている3つのcore values
「welless」
「authenticity」
「connection」

はじめましての方も皆さんすぐに意気投合して、ウェルネスな場でウェルネストークで繋がってくださいました。まさに3つのcore valuesが混じり合い体現された場になって幸せを感じていました。

ありがたい事にBE HERE NOWには素敵でとても良い方が集まってくださいます。「Wellness」のキーワードで集まる方たちだからかもしれないのですが、本当に良い雰囲気で毎回ありがたいなと感じています。

皆さん「良い出会いがあった」「繋がりに感謝」と感謝してくれるんです。今回もリトリートで出会って一緒に参加してくれたり、今回のWellness Partyで出会ってもう次に会う約束してる方もいました。

ウェルネスの繋がりの場になれて本当に嬉しいです。


Dress Code “white”

3周年はドレスコード設定しなかったのですが、葉山うみのホテルの空間にドレスコード白が合うなと思って、2周年を思い出しながら白にしました。

白で夏気分をさらにアップして、夏のマインドフルなひとときを皆さんと一緒に味わえました!


WELLNESS LOTTERY

豪華なウェルネスアイテムが当たるウェルネスロッタリー。ウェルネスビンゴでウェルネス度をチェックして、たくさんチェックがついた人からくじ引き。

BE HERE NOWのアイテムだけでなく、過去のリトリートのコラボパートナーがウェルネスアイテムやセッションを提供してくれました!

香りのリトリート」でコラボ
candle night set by @illu_candle @kokyu_1.f

▷次回は「2024 8/18 香りのリトリート(逗子)」開催予定です!

アーユルヴェーダリトリート」でコラボ
essential oil by odayaka

星のリトリート」でコラボ
astrology session by roko

感性のリトリート」でコラボ
flower gift by hanasakka ueyo

能舞台で癒しの音のリトリート」でコラボ
sound healing session by 風のしずく

▷ 次回は「2024/9/28 癒しの音の瞑想リトリート」です!

BE HERE NOWから提供したウェルネスアイテム1位の「BE HERE NOW RETREAT参加券」はコーチング仲間のシゲさんがゲット。

サウンドヒーリングセッションは、森のリトリートのファシリテーターTedが!パーティーの後に葉山うみのホテルのテラスで癒しの音のセッションを受けていました。すごく癒されたと報告を受けました!
風子さんのインスタ投稿で


Wellness Gift by bareMinerals

今回「うみのリトリート」でもコラボしたbareMineralsさんがWellness Partyのゲストのためにウェルネスギフトを用意してくださいました。bareMineralsは、肌にも、地球にも、動物にも優しい美容、クリーンビューティーのリーディングブランドです。

うみのリトリート- summer」でコラボ
wellness gift by bareMinerals


Thank you!

BE HERE NOWの4周年のささやかなお祝いも兼ねながら、素敵な皆様とウェルネスを通して繋がる時間を過ごせて幸せでした❤︎
来てくださった皆様ありがとうございました!


party photos

写真を頂いたのでいくつか思いに!


BE HERE NOW RETREAT

BE HERE NOWでは鎌倉•逗子•葉山の自然溢れる非日常空間で心と体を整え自分と繋がるリトリートを毎月開催しています
BE HERE NOW RETREATの詳細はこちら


【retreat】葉山うみのホテルで過ごすホリスティックウェルネスリトリート「うみのリトリート - Summer」

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。素敵な非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き、今に立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
リトリートレポート


sustainability x wellness x clean beauty

「うみのリトリート」
海と繋がり、自分と繋がる
ホリスティックウェルネスリトリート

葉山うみのホテルのサステイナブルな取り組みとBE HERE NOWのウェルネスを組み合わせたホリスティックウェルネストリートです。

今回はbareMineralsともコラボ!

「うみのリトリート」のテーマのSustainability x Wellness にbareMineralsのClean Beautyが加わります。Clean Beautyとは、環境に配慮した活動、商品、ブランドのことで、地球に優しい取り組みをしながら健康や美しさを整えるホリスティックなウェルネスリトリートを開催しました。

リトリートのリール動画はこちら


Clean Beauty

bareMineralsはクリーンビューティーのリーディングブランドです。

クリーンビューティーとは肌にも環境にも動物にも負担をかけない美容です。

 
  • 肌と地球環境に不要なものを使わない

  • 天然素材を使う

  • サステナブルな活動を行う

  • 動物実験不実施&ヴィーガン処方

珊瑚を守るリーフセーフの日焼け止め、動物愛護のヴィーガン化粧品、私たちひとりひとりの選択の積み重ねが地球を守りますよね。bareMineralsがクリーンビューティーアイテムを参加者の方に用意してくれてたので、Clean Beautyについて学びながら皆さんと肌も整えました。


海で癒される3つのリトリートコンテンツ

「ウェルネス」や「リトリート」のキーワードで集まった素敵な方たちと海のリトリート時間を過ごしました。毎回ありがたいなと感じるのですが、いつも素敵で良い方たちが参加してくれます。参加者同士もすぐに意気投合し、帰りにはお友達。参加者同士の繋がりもRETREATの大切な要素になっています!

DAY 1 うみのセッション
気ままなフリータイム
DAY 1 癒しの香りのキャンドルナイト
DAY 2 海と繋がる朝のME TIME
参加者の声


ethica

私によくて、世界にイイ

個人と世界のサスティナビリティーを提案するエシカルコンシャスwebマガジンethicaが、ethica travelerで「うみのリトリート summer」のリトリート体験記を掲載してくれました。

前半編
後半編


DAY 1 昼のセッション

うみのリトリートセッション

オープニングはこちらの素敵な空間で。

忙しい日常生活に身を置いていると、やることに追われ、時間に追われ、プレッシャーに追われて、無意識のうちに時間が流れています。リトリートは、その日常の喧騒から抜けて、非日常空間に身を置き、呼吸を深め、今に身を置き、スローダウンします。

うみへ

葉山うみのホテルは海の目の前。
猛暑が続いたので、ビーチ瞑想は夕方に変更!皆さんとアーシングを楽しみました。

ビーチで裸足のアーシング

全員ビーチサンダルを脱ぎ、素足で砂浜を歩きます。あたたかく気持ち良い砂浜と心地よい水の感覚が今でも残っています。アーシングは身体的な効果だけでなく、精神的な効果として安定感や安心感を与えてくれます。

これ毎回の光景なのですが、皆さん「海から離れたくない」という空気が漂います…笑

地球に優しいVEGAN LUNCH

今回は「ミートフリーマンデー」のヴィーガンフードだけでなく、ヴィーガン化粧品であるクリーンビューティーに関しても紹介させて頂きました。食べ物も付けるものも、自分のことだけでなく地球のことも考えたいですよね。

私は「お家ベジタリアン」をしています。ウェルネスとサステイナブルの観点からお家ではお肉やお魚を食べず、でも外食では楽しむようにしています。チョイスは人それぞれ。自分が継続できる形が一番。食べることも食べ方もマインドフルに自分の意思で選択することが大切です!

SAND BARの美味しいVegan Buddha Bowlを皆さんで頂きました。
今回も大好評!

自分と繋がるマインドフルネスセッション

イスラエルのクリエイティブツールPOINTS OF YOUのカードのインスピレーションを借りながら、「書く瞑想」と言われるJOURNALINGで自分との対話を深めます。POINTS OF YOUは右脳と左脳を使いながら、自分の本音と繋がるサポートをてくれます。

今回はFacesもプラス!
「今」に立ち止まり自分と繋がる時間はとても貴重です。

自分と繋がる時間ジャーナリング

自分の好きな場所を探し、各々が自分と向き合う時間を持ちます。ジャーナリングは私たちの思考過多なアクティブマインドを鎮め、自分と繋がるパワフルなツールです。

海と繋がる呼吸と瞑想

夕方涼しくなってからもう一度海へ。

海のデトックスの力も借りながら、波音を聴きながら瞑想して、余計な力みやストレスを手放します。

波音の瞑想はこちらでご体験頂けます。
BE HERE NOW ONLINE RETREAT
「うみのリトリート瞑想」


MINDFULNESS

今この瞬間に、意識的に、評価せずに、注意を払う
- Jon Kabat-Zinn -


気ままに過ごすフリータイム

セッションとセッションのフリータイムもリトリートの重要な要素です。

一人で過ごしても良いし、誰かと過ごしても良いし、自分の心に従って気ままに過ごします。今回私たちは夕方の心地よい海を眺めながら過ごしました。カフェに行く方も、ホライゾン温泉に入る方も。


夜のセッション

癒しの香りのキャンドルナイト

夜のチルタイムは良質な睡眠にも繋がります。アクティブなマインドを鎮め、ゆったりと心地よいひとときを過ごしました。

illuのキャンドルのゆらぎ

私も大好きなilluのキャンドル。1つ1つ丁寧に手作業で仕上げされたilluのキャンドルをテーブルに並べ、キャンドルナイトの癒しのひととき。

植物ベースの環境にもやさしいキャンドルで3つのテーマを表現してくれました。

ホワイトは純粋にソイのみでBEHERENOWを
バタフライピーで着色したブルーのソイは葉山うみのホテルを
イエローの蜜蝋はベアミネラルのピュア グロウ セラムを

candle by illu

癒しの香りでマインドを鎮静

鎮静効果のあるホワイトセージのinfused oilに、聖なる樹と呼ばれるパロサント、精神を安定させるサンダルウッド、香りの王様と言われるフランキンセンスを調合したPurifyの香りで癒しをプラスしました。

Purifyの詳細はこちら

レモンとベルガモットのPhyto Drink

今回はbareMineralのClean Beautyをイメージしたドリンクをご用意しました。

美肌作りには欠かせないビタミンC豊富なレモンと「スキンロンジェヴィティ ロングライフハーブ セラム」のベルガモットの香り。ベルガモットの果実も一緒にいただくことで、みずみずしい香りが鼻腔を抜け、キャンドルの揺らぎとともに心を癒します。

Phyto Drink by kokyu 1/f

キャンドルを持って海へ

ビーチにキャンドルを並べて瞑想してみたかったのですが、今回叶いました!

皆さんでキャンドルを海へ運び、波音を感じながらひとときを過ごしました。最後仰向けに寝て空を眺めたのが最高に気持ち良かったです。色々と手放され、解放される感覚がありました。


朝のセッション

海と繋がる朝のME TIME

ME TIMEとは「自分のための時間」です。
My Bottleにコーヒーを入れてうみへ。

今回は夏のリトリート。猛暑で暑かったので時間を30分早めさせて頂き、早朝から行いました。でも、それがまた良かったです。リトリートの朝のME TIMEは私も一番好きな時間です。

地球のためのビーチクリーン

ビーチのゴミを拾いながら森戸海岸へ。先週の大雨でビーチにいっぱいゴミが上がっていました。海の中にはこんなにも人が出したゴミが溜まっているんだなと… 涙。1つ1つ拾って少しでも海がきれいになりますよう!

波音を聴きながらビーチヨガ

朝ストレッチすると1日が気持ち良く過ごせます。「夢だったビーチヨガができて嬉しい」とおっしゃってくれた方もいて嬉しかったです!

波音の音を聞きながらゆるむ瞑想

ヨガで体と心の余計な力みを解放した後の瞑想はとても気持ち良いです。座位で瞑想しても良いし、シャバアーサナでも!自分の気持ちに従って瞑想します。

地球に優しいヴィーガンブレックファスト

SAND BARがこのリトリートのために特別に作ってくれるヴィーガンブレックファスト。今回のメニューはビーツのフムスにたっぷりのアボカドがのったオープンサンドでした。見た目も美しく、とってもボリューミーで美味しかったです!


Many Thanks!!

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
ウェルネスの繋がりに感謝です。

最後に皆さんに頂いたアンケートでは、海の癒しや非日常空間もですが、ウェルネスを通した参加者同士の繋がりをあげている人が多かったです。 BE HERE NOWの大切にしている「ウェルネスの繋がり」が広がってとても嬉しいです。

【参加者の声】

  • プログラムを通した心身の深いリラックス、参加者同士の交流を通した気づきなど、心地よい2日間わ過ごせました。

  • 自然に包まれながら、身体と心を整えられて本当に心地よい時間でした。日常の生きやすさのヒントをもらえたように思います。ありがとうございました。

  • とてもすっきりデトックス出来て、心軽くなった感じです。ありがとうございました。

  • 素敵な時間をありがとうございました。不要なものを手放しデトックスできました!

  • BE HERE NOWの皆様のナチュラルな雰囲気と温かい空間で参加者同士も自然と交流を深める事ができました。どうもありがとうございます!

  • とても非日常でリラックスできた2日間でした。ありがとうございました。

  • 自然の中で行う瞑想は本当に素晴らしく、Seriさんやプロジェクトメンバーの皆様のおもてなしと安心安全な場作りが大変心地良かったです。

  • 今回も自分で気がついていなかったモヤモヤが、モヤモヤしていた事に気がつき、そして何がしたいのか、何を大切にしたいのかが良く分かりました。

  • とても素敵な方達と繋がる事ができて、最高の2日間でした!自分のやりたいこともよりクリアになりました。ありがとうございました。

  • Seriさんが集めてくださった皆さん(Seriさんの元に集まった皆さん)がとてもステキで、内容ももちろんですが、豊かな時間を過ごせました!

またお会いできるのを楽しみにしています!


retreat venue

葉山うみのホテル

うみにあいにいく。

波とたわむれ、ビールを片手に心ゆくまで語り
水平線に沈む夕日をひとりじめする。
葉山で愉しむシンプルな贅沢。
うみとつながり、ひととつながる。

「葉山うみのホテル」は空間ももちろん素敵ですが、スタッフの方が本当に良い人ばかり!素敵な癒しの空間とあたたかいおもてなしをありがとうございました!


リトリートを日常にキャンドルナイトセット

リトリートのコラボパートナーである illukokyu 1/f がキャンドルナイトセットの販売をスタートされました。センス溢れるお二人が作るアイテムはとっても気分が上がります!


BE HERE NOW 4th year Anniversary

このリトリート終了後、葉山うみのホテルで BE HERE NOWの4周年をささやかに祝うWellness Partyを開催しました。宜しければこちらのブログもご覧ください。

(blog) BE HERE NOW 4th anniversary - うみのウェルネスパーティー「Connection」


BE HERE NOW RETREAT

非日常空間で心と体を整え自分と繋がる
BE HERE NOW RETREATの詳細はこちら

【旅ログ】旅しながら働く - カラリト五島列島で過ごす雨の「五島列島リトリート旅」

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。独立をきっかけに東京から海の近くに移住しました。3拠点生活と「旅しながら働く」ことを目標に旅の記録を備忘録として残しています。


五島列島リトリート旅

今回のリトリート旅の一番の目的は「gotogin」でしたが、私は前泊してもう少し長く旅を楽しみました。

1日目はひとり旅
翌日、一人合流
翌々日、もう一人合流

最後は3人旅でした!

五島列島の旅ログ#1はこちら
(旅ログ)アロマ香るジンと五島リトリートrayの美しい空間に魅了される「五島列島リトリート旅」


カラリト五島列島

インスタでも良く見かけた「カラリト五島列島」。
前半はこちらにステイしてきました。

リール動画はこちら

木の温もりを感じる気持ち良いホテルでした!


雨のしっとりステイ

私晴れ女なので旅行で雨ってあまりないのですが、今回梅雨のため雨…笑。

昔なら「旅行が雨なんて嫌だ!」と思っていたのですが、マインドフルネスのプラクティスを初めて、雨のリトリートの瞑想を体験してからは雨が好きになりました。雨の日はより空気が澄んで、心も落ち着いて、浄化されるような気持ちになります。

雨の心地よいゆったりとしたステイを楽しみました。

お部屋はコンパクトでしたが、海も見えて心地よかったです。

お部屋でワインも楽しみました。


「ローカル・ガストロノミー」

「ローカル・ガストロノミー」をコンセプトにした五島列島の新鮮な食材をふんだんに使った島のごはんを開放的な空間で頂けます。

こちらにもGOTOGINが!
もはやファン。

夜は外に出たので、こちらでは朝食を頂きました!
五島のごはんと卵のたまご掛けご飯が美味しかった!


雨のしっとり半露天風呂

カラリト五島列島で一番良かったのがお風呂。デザインがすごく素敵で、心地よい空間でした。あまりに良くて3回も入っちゃいました。

梅雨の時期は閑散期で人が少なく、今回3回とも誰とも遭遇しませんでした。
なので、こっそりと撮影。

ぽたっ、ぽたっと、雨が滴る音がとても心地よくて、雨音とお風呂に癒されました。
とてもマインドフルな時間。


雨のリトリート瞑想

あまりに心地良さそうで、雨の合間にお尻が濡れながらちょこっと瞑想。晴れた日にもう一度来たいと思います。おすすめは9月10月みたいです。


五島列島のおすすめご飯

NO.1
いけす割烹 心誠

ホテルのカフェのお姉さんがとても親切で、美味しい場所をたくさん教えてくれました。特におすすめされたのがここ!お魚もお肉も美味しかったのですが、ここのお刺身は絶品!

釣りの聖地でもある五島は魚がとても新鮮で美味しい!
ランチの「びっくり弁当」もおすすめって言ってました。


五島列島のおすすめご飯

NO.2
望月

生産量の少ない貴重な「五島牛」は島内でしか食べれないそうです。五島牛のステーキの有名店に伺いました。

普段お肉を食べていないせいか、ステーキが厳しく…私だけはビーフシチューを選択。これ、今まで食べたビーフシチューの中でベストでした!


五島列島のおすすめご飯

NO.3
PREGERA

アイスは必ず旅行中に食べてしまう…
今回はこちら
五島産の塩ミルク
さとうの塩は五島つばき蒸留所の隣にありました!5世帯しか住んでいない半泊地区の1軒かな。


五島うどんと長崎ちゃんぽん

名物のこちらも頂いてきました。
五島うどんおっどん亭の地獄炊きうどん
長崎ちゃんぽんは空港で


旅なかま

エメラルドグリーンの海は見れませんでしたが、ポジティブで楽観的で楽しい旅なかまのおかげて、楽しい旅になりました!

帰りも五島福江空港から長崎まので飛行機が視界不良で飛ばないというアクシデント!でも、船の旅に路線を変え、船旅も楽しみながら無事帰路につけました!

島列島の旅ログ#1はこちら
(旅ログ)アロマ香るジンと五島リトリートrayの美しい空間に魅了される「五島列島リトリート旅」


BE HERE NOW RETREAT

鎌倉・逗子・葉山の非日常空間で
心と体を整えるリトリートを毎月開催

BE HERE NOW RETREAT


リトリート瞑想

「毎日にリトリートの感覚を」

リトリートにインスピレーションを得た10分間の瞑想動画を展開しています。よかったら朝の瞑想にお使いください。

BE HERE NOW ONLONE RETREAT


Go on a trip!!

「旅しながら働こう」

旅こそ仕事を頑張れる活力です。旅こそ脳を刺激してパフォーマンスをあげてくれるもの。自分を制限しないで旅をして、いい仕事をしましょう!

Live your authentic life!

旅ログはこちら

 
 

【旅ログ】旅しながら働く - アロマ香るジンと五島リトリートrayの美しい空間に魅了される「五島列島リトリート旅」

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。独立をきっかけに東京から海の近くに移住しました。3拠点生活と「旅しながら働く」ことを目標に旅の記録を備忘録として残しています。


今年の旅のテーマは「島巡り」

今年の1月に実施した「うみのパーティー」で書いたNew year, New me! 今年やりたいことの1つに島巡りをあげていました。5月には念願の宮古島リトリート旅に行ってきました。今回はこちらも念願の五島列島!

なぜ五島列島に興味を持ったか?

実はTVの移住を扱うドキュメンタリーで『GOTOGIN』を知ったからなんです。

五島の風景のアロマが香るジン『GOTOGIN』

50代のおじさま3人がキリンを早期退職して単身で五島列島に移住して開業した「五島つばき蒸溜所」。今回訪れてきました。

五島列島の旅ログ#2はこちら
(おすすめレストランも載せてます)
(旅ログ)カラリト五島列島で過ごす雨の「五島列島リトリート旅」

宮古島の旅ログはこちら
(旅ログ)美しく透き通った海でクリアになる「宮古島リトリート旅」


脱サラ移住で蒸留所の立ち上げ

ドキュメンタリーを見て感動して、五島列島に行きたいというきっかけになった「五島つばき蒸溜所」。それから何人にこの感動の話をしたか…笑

そのドキュメンタリー番組で紹介されていたのは、大手企業で活躍していた3名の50代の男性が脱サラして、単身で島に移住してクラフト蒸留所を立ち上げたというもの。すごく大きなチャレンジをされているのに、肩の力が抜けたような雰囲気で、島の人たちと温かく関わりながら、島の暮らしを楽しみながら暮らしている姿がとても印象的でした。その姿が素敵すぎて、どうしてもこの蒸留所に訪れてみたかったんです。

「五島つばき蒸溜所」蒸留所ツアー

毎週土曜日の11時と14時から蒸溜所の説明ツアーが開催されています。私たちは土曜の14時に伺いました。午前中は20名いたらしいのですが、午後は私たちだけ。ラッキーでした!

五島つばき蒸溜所のウェブサイト

ホテルの方から「道がすごく細いので気をつけてくださいね」と言われていたのですが、実際に行って驚きました。「こんなに?」という細さ。初心者の私では厳しすぎる細い山道。Yukoちゃんがいなかったら途中で諦めていたかもしれません。

びっくりするくらいの秘境!

「半泊」という地域なのですが、5世帯しか住んでいないそうです。半泊地域には水道が通っておらず、山の湧き水を引いているそうです。私たちが着いた日はあいにくの雨でエメラルドグリーンの海が見れなかったのですが、晴れた日はgotoginのガラス瓶の用に美しい海みたいです。

ボタニカルクラフトジン
GOTOGIN

「風景のアロマ」
「お酒で土地を表現する」

五島名産の椿の実をキーボタニカルに17種類のボタニカルをひとつひとつ蒸留して、こだわり持って大切にブレンド。椿があるおかげでまろやかにまとまっているそうです!

蒸溜所では試飲ができないため、ホテルのBARでGOTOGINを試してみました。アロマセラピーのようなアロマ香るジン。とても美味しかったです!

事前にHPで知ったのですが、このアロマのボタニカルジンを作った伝説のブレンダー鬼頭さんは、御殿場で33年間数多くのウイスキーをつくってきたそうです!

私とYukoちゃんの出身は御殿場。

まさか五島列島で御殿場の話が出るなんて嬉しい繋がりです。ご挨拶させて頂いたのですがとても素敵な雰囲気のおじさまでした。


GOTOGIN蒸留所ツアー

ツアーは代表の門田さんがしてくださいました。

隣の教会も案内からスタート。この協会がすごくかわいい。ティファニーブルーの柱や天井、島の小さな教会です。この教会の保全も一緒にされているそうです。

ジンももちろんですが、場所選びも、蒸留所の建物も、たくさんの想いと、こだわりと、ストーリーが詰まっていて、蒸留所ツアーでわくわくしちゃいました。そして仲良さそうに楽しそうにやり取りしている姿が素敵すぎました!

建物にもこだわりが!

教会の外壁と蒸留所の壁の石は自分たちで1つ1つ積んで作ったそうです。楽しそう!蒸留所の床はヘリンボーン柄だったのですが、隣の教会と同じにしたそうです。その想いも素敵。

カウンターの木の板に名前が書いてあったのですが、これはクラファンの時に出資してくれた方たちのお名前だと教えてくれました。この板はドイツから運ばれた蒸留機のボックスをリサイクルして作ったそうです。

「物語のあるお酒」

まさに想いと、こだわりと、物語がたくさん詰まっていて、私は「素敵!」を連呼していました…笑


半泊の海の色のガラス瓶


ガラス瓶は「第19回ガラスびんアワード2023」最優秀賞を受賞されています。その時のプレゼンターはリリーフランキーさんだったらしいです。

訪れることができてよかったなと思います。私も想いとこだわりを持って頑張ろうと活力を頂きました!


五島列島のリトリートホテル

五島リトリートray

禁教の中、信仰を守り続けた、祈りの島・五島。
強靭でしなやかなその生き方に共感し、
明日への活力を得る。

「祈りの島、光の宿」

最終日は「五島リトリートray」に泊まってきました。このホテルはまさにリトリートホテル。お部屋やラウンジでゆったりとリトリートステイするのに最適なホテルでした。泊まってみたかったホテルの1つです。

ラウンジの空間が本当に素敵!

色合いもとても好みです。このステンドグラス!今まで見たもので一番美しかった。

リール動画はこちら

photo by Yuko

Welcome Drink

ウェルカムドリンクはかんころ餅とつばき茶

「かんころ」とは五島地方の方言でサツマイモを薄く切って日干ししたものです。サツマイモ好きには嬉しい!つばき茶も優しい甘さで美味しかったです。

素敵なラウンジで頂きました。


お部屋でリトリートステイ

ライティングの素敵な廊下を通ってお部屋へ。
部屋に入るとクロークが。

今回3人でステイしたのですが、お部屋が広くて快適でした。

部屋に露天風呂も付いていて整えられます!

バスルームのタイルの色合いも好み。
つばきのシャンプーも。

部屋の鍵もかわいかったです!


BARでGOTOGINを試飲

gotoginは五島リトリートrayでも購入できます。

まずはBARで試飲。というか一杯。

ソーダ割りをオーダーしたのですが、ストレートでも試飲もさせてもらいました。ストレートで飲むとアロマがすごい!まろやかな感じでとても美味しかったです。

BARのコースターには五島の方言が!
分かりますか?
絵がヒントです。


リトリート時間

ぼーっと外を眺めたり、chill music流してまったりしたり、お酒を飲んだり、お風呂に入ったり、ベットに横になったり、気ままな時間を過ごしました。

マインドフルなコーヒータイム

朝は、庭を眺めながら豆を挽いてコーヒーを入れててチェックアウトの時間までゆったり、まったり。

地産を大切にする朝食

釣りの聖地でもある五島は魚がとても新鮮で美味しい!お魚だけでなく、島の野菜や
生産量の少ない貴重な「五島牛」。

贅沢な空間で島の食材を美味しく頂きました。


壮大な風景のリトリート瞑想

撮影のためでちょこっとだけですが、とても気持ち良かったこの空間。
風も心地よかったです。


あたたかいおもてなし

スタッフの方も皆良い人であたたかいおもてなし。とても心地よく過ごせました。

ありがとうございました!

五島列島の旅ログ#2はこちら
(おすすめレストランも載せてます)
(旅ログ)カラリト五島列島で過ごす雨の「五島列島リトリート旅」


BE HERE NOW RETREAT

鎌倉・逗子・葉山の非日常空間で
心と体を整えるリトリートを毎月開催

BE HERE NOW RETREAT


リトリート瞑想

「毎日にリトリートの感覚を」

リトリートにインスピレーションを得た10分間の瞑想動画を展開しています。よかったら朝の瞑想にお使いください。

BE HERE NOW ONLONE RETREAT


Go on a trip!!

「旅しながら働こう」

旅こそ仕事を頑張れる活力です。旅こそ脳を刺激してパフォーマンスをあげてくれるもの。自分を制限しないで旅をして、いい仕事をしましょう!

Live your authentic life!

旅ログはこちら

 
 

【企業】 健康で美しい髪に整えるセルフヘッドスパケア (SABON Japan様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


WELLNESS PROGRAM

社員の皆さんのウェルネスのサポートに力を入れている企業SABON Japan様の月一のウェルネスプログラムを担当させて頂いています。SABONは素敵な香りが漂うイスラエル発のグローバルコスメブランドです。

BE HERE NOW ウェルネスプログラム


健康であることに魅力を感じる

人は根源的に
「健康的であること」に美しさや魅力を感じる

教えて頂いたこの言葉。私はとても響いて納得感がありました。「健康であること」って魅力的ですよね。

左右のバランスがとれている、バランスの良い状態にある、心身のバランスがとれている。このバランスも健康のキーワードだと伺いました。

私は健康オタクなのですが「健康的な美しさ」に魅了されているのだと思います。健康であることは美しいですよね。体も心も肌も髪も良い状態に整えられ、美しく機能的だといいですよね。最近ピラティスをしていて感じるのですが、自分の状態を知ること、正しい使い方を覚えること、日々実践し良い整えることの大切さを感じています。

一時的でなく、継続的に。

Healthy & Beauty

人は根源的に「健康的であること」に美しさや魅力を感じる


健康な髪とメンタルの関係

髪の調子が悪いと気分が落ちてしまいます。花王株式会社のアンケート調査で、髪がパサつく、乾燥する、まとまりにくいなど、髪の調子が悪い時に、94%もの女性がネガティブな気持ちになるという結果が出たそうです。

髪の調子はメンタルにも影響を与えます。

私もそうですが、朝髪の調子が悪かったり、スタイリングがうまくいかないと憂鬱な気分になってしまいます。私は朝髪を洗うのですが、朝髪を洗うことで、スッキリした気分を得て1日のスタートをセットしている気がします。

髪の正しいケアを覚え実践することで心にも影響があるかもしれません。

髪のケアに関してはこちらのブログでも書いてます!

(blog) 髪にもウェルネスを - 美しく健康な髪を手に入れるセルフケア

 
 

現代人は頭が凝っている

頭がいっぱい
頭が重い

頭がこっているって感じることありませんか?

現代人は頭が凝りやすいと言われています。頭皮が凝る原因は「血行不良」。運動不足、姿勢、ストレスなどの生活習慣の乱れによって引き起こされます。

運動不足や姿勢の悪さ思い当たりませんか?

ストレスを感じると、筋肉が固くなり血管が収縮します。長期的にストレスがかかると、筋肉や筋膜はどんどん固まり、血流が悪くなります。ストレスを感じている人は、無意識のうちに歯の食いしばりや歯ぎしりをすることで筋肉を緊張させてしまいます。凝りに繋がりますよね。

目の疲れ感じていませんか?

スマホやパソコンなど長時間観続けることで眼精疲労にもつながります。目の疲れから、頭も首も凝ってしまいます。

だからこそ、ほぐして緩めてあげることが必要です。

自律神経の中枢である脳や、頭の凝り固まった筋肉をほぐすことで自律神経の中枢に働きかけることができます。アクティブになったマインドや、交感神経優位に傾いた状態が緩和されます。

今回のヘッドスパケア体験では、SABONのヘアセラム(グリーンローズ)を使わせて頂きました。ヘッドスパもですが、グリーンローズの香りにも癒されます。

皆さんご自身でセルフヘッドスパをして頂いたのですが、ご自身の頭や首の凝りを感じていらっしゃいました。痛気持ちい感覚。終わった後にはなんだか視界がクリアになってスッキリします。


プロが教えるセルフヘッドスパの手法

今回はゴッドハンドとも言われるヘッドスパのプロ大谷恵さんにセルフヘッドスパの簡単な方法を教えてもらいました。大谷さんは美容を追求するマインドがまさにプロ!私もたくさんケア方法を教えて頂いています。

新宿御苑CLOSET
ines eyelash facelift

ヘッドスパについてはこちららのブログで書いてます。

(blog) 頭を休ませるセルフヘッドスパで毎日のセルフケア

 
 

自分を労り癒すマインドフルな時間

毎日時間をとってセルフヘッドスパをするのは大変ですよね。だからこそ、シャンプーの時間にちょこっとマッサージのケアを追加して、マインドフルに自分を労わる時間にしてしまうのをおすすめします!

シャンプーの時のマッサージやトリートメントの際のコーミングで、髪にはもちろん、心も潤います。私も実践中です!

方法はブログでチェックしてみてください。


毎日に自分を労わるマインドフルな時間を!


企業向けウェルネスプログラム

自分を整える力を高める
WELLNESS PROGRAM

 
 

BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスや生き生きと働くマインドに関して発信
▶︎こちら

 
 

企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」をテーマにウェルビーイングな組織に導くマインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けプログラムをご覧ください。

【retreat】 「食べる瞑想リトリート - 夏の養生」マインドフルネス x 薬膳

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。自然溢れる非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き「今」に立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
リトリートレポート


June 2024
mindfulness x yakuzen

「食べる瞑想リトリート」
夏の養生

今回のテーマは「食べる瞑想」

逗子の丘の上の隠れ家ハウスで「食べる瞑想」をテーマにリトリートを開催しました!この季節はテラスで瞑想できるので最高です!鳥のさえずり、風にゆれる葉の音、肌に当たる空気を感じながら、自然に包まれ瞑想しました🌿

マインドフルネスプラクティスの1つ
「食べる瞑想」

普段の「食べる」行為について考え、レーズンワークでマインドフルネスを体験し、お腹だけでなく心を満たす食べ方を体験。

Studio UNeさんの丁寧に作られた薬膳料理が美しく盛られるのを愛でながら、季節の養生を学び、五感で味わい心を満たしながら、参加者の皆さん全員でマインドフルに薬膳ごはんを味わいました!

動画はこちら


非日常空間で過ごすリトリート時間

いつ訪れても癒されるこの空間。

窓から見える新緑、木のぬくもりも、静けさ、とても心地が良い空間です。この場に身を置くだけで、体や心の力みが解放されます。


非日常空間でマインドフルネス体験

今回のリトリートのマインドフルネス体験は「瞑想」「食べる瞑想」そして「書く瞑想」です。

いつもは室内で行う瞑想ですが、外の気温が心地良くて今回はテラスで行いました。テラスで瞑想するとより一層自然を近く感じられます。自然には人の心身を整える効果があり、自然の場に身を置くだけでも整います。そこに瞑想の効果が加わると癒しと鎮静の効果抜群です。

鳥のさえずり、風の音、葉の音、そして心地よく肌にあたる風。風の音の変化も感じられてとても心地良かったです。途中は近くのお家で練習するピアノの音もかすかに聞こえてきました。


MINDFULNESS

今この瞬間に、意識的に、評価せずに、注意を払う
- Jon Kabat-Zinn -


 食べる瞑想体験

瞑想の後には「食べる瞑想」も体験します。

自分のいつもの食事について振り返り、自分を満たす食べ方に触れてから、レーズンワークで食べる瞑想体験しました。私たちは「ながら食べ」「無意識食べ」「駆け込み食べ」そしてストレスで食べてしまう「エモーショナルイーティング」に流されがちです。

今に身を置き、食べることに向き合い、お腹を満たすだけでなく、味わい五感で堪能するのが食べる瞑想です。食事において「食べるもの」も大切ですが、「食べ方」も大切です。

Savoring (味わう)ことは、幸福度を向上させる手法の1つです。セイバリングとは、ポジティブな出来事に対する自分の感情をしっかり意識し、それに対して心を込めて関与することです。ポジティブな出来事をしっかりと噛み締め堪能することで、幸福度が上がり、その幸福感が継続します。

1粒のレーズンを五感でじっくりと味わいました。


「食べる瞑想リトリート」
美しさを愛で、五感で味わう

Studio UNeさんの見た目にも美しい薬膳料理

自然界が四季折々に変化するように、季節につられ変化をする私たちの体調。中医学の考えを取り入れた旬の野菜や季節の不調に届く薬膳ごはんで整えました。

今回も見た目にも美しい薬膳料理を作ってきてくれました。

美しくお皿に盛られていくのを眺めながら、養生について知識を深めます。

〜 Today's Menu 〜
緑茶ごはん
タンドリーチキン
ケールのサラダ
赤大豆とひじきのマリネサラダ
ジャガイモのパセリ和え
キャベツとサバの和え物
そら豆とカマンベールチーズの春巻き
モロヘイヤとトマトのスープ
人参葉の切り合え
さくらんぼ

丁寧なひとときを味わいます

皆さんで一緒に美しく美味しい薬膳ごはんを頂きました。全員が前からお友達かのように仲良くなり、穏やかな時間が流れました。

お食事後のぼーっと時間。
皆さんの緩んでいる姿を見るのが好きです。


テーマは「自分を満たす」

この日のリトリートのテーマは「自分を満たす」でした。瞑想で整え、食べる瞑想でセットして、美しさを愛でながら薬膳を学び、丁寧に作られた美味しい食事で心を満たしました。

スローダウンして、心に余白が広がったところで、自分に向き合い「書く瞑想」で内観します。各々が心地良い場所を見つけ、その場で自分を満たすことについて書き出します。


THANK YOU

参加してくださった皆様ありがとうございました。


BE HERE NOW ONLINE RETREAT

「リトリートの感覚を日常に」

是非お家でもリトリート瞑想をお試しください。
BE HERE NOW ONLINE RETREAT


BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスやセルフケア、ウェルビーイングに関して発信しています!


BE HERE NOW RETREAT

BE HERE NOWでは鎌倉•逗子•葉山の自然溢れる非日常空間で心と体を整え自分と繋がるリトリートを毎月開催しています
BE HERE NOW RETREATの詳細はこちら

【企業】プロジェクトマネジメントをハードスキル・ソフトスキル両面から学ぶ ( LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパン様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


プロジェクトマネジメント

企業に属していた時長年PMO(Project Management Office)の仕事をしていました。プロジェクトの仕事を通してたくさんのスキルとマインドを学びました。PMO部署の立ち上げに携わり、自分がプロジェクトマネージャーとしてプロジェクトをリードするだけでなく、複数プロジェクトを同時並行で進行し、プロジェクトマネージャーを支援したり、社内にプロジェクトの概念を浸透させるためにプロジェクトマネジメントの講座を開催したりしました。

最初はプロジェクトマネジメントの概念やフレームワークを学ぶ所から始まり、徐々にフレームワークだけではだめでもっとチームをエンゲージ&エンパワーする必要があると思い学んだのが「コーチング」

プロジェクトで遭遇する数々の壁や問題。元々完璧主義でメンタル弱めな私は振り回されがち。そこで大切さを感じたのがセルフマネージメント。そして出会ったのが「マインドフルネス」

結局、マインドフルネスやコーチング、人のマインドやEQ(心の知能)のおもしろさにはまって今の道へ。全ての起点が「プロジェクトを成功させるには」でした。

プロジェクトマネジメントを通して学んだことが「今」に繋がっていると感じています。プロジェクトマネジメントどんな仕事にも役立つスキルです!

LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン・ジャパン様で、これからPMになる方、PMになりたての方向けにプロジェクトをハードスキル、ソフトスキル両面から学ぶプロジェクトマネジメントレクチャーを実施させて頂きました!

BE HERE NOW リーダーシップマインド研修


PMの経験から伝えたいこと

1年前にこの講座を構築し実施させて頂いてから今回2回目の開催でした。この講座を作る時に意識をしていたことは、基礎を学び全体像を把握する中で、意識するべきポイントを把握すること。そして、プロジェクトだけでなく日々の仕事に活かせること。私たちが実際に経験した体験談をお伝えすることで役立ててもらえればと思いました。
過去のセッションレポートはこちら

今回も一緒にPM講座をコファシリテートして頂いたのが、コーチングの大先輩で、働き方も、在り方も、「旅しながら働く」生き方も尊敬するチョロさんです。
チョロさん(廣崎淳一さん)

チョロさんは長年コンサル業界やIT業界でプロジェクトに関わるお仕事をされ、プロジェクトマネージャーとしてはもちろん、プロジェクトスポンサーとしてプロジェクトを支援することもたくさん経験されています。そして、グローバルな環境で働いた経験も豊富で、様々な視点からプロジェクトのアドバイスをしてくれます。そして優秀なエグゼクティブコーチであり、ファシリテーターです。

私は長年ファッション業界で働いていたのですが、ジョイントベンチャーの立ち上げ、Japan社の立ち上げなどを経て、PMとして、そしてPMOとして様々な種類のプロジェクトを経験してきました。国内のシステム導入、グローバルなシステム導入のチェンジマネジメント、社内スタンダードの作成、倉庫の移管プロジェクト、コアバリューの浸透や、ブランドスタンダードの浸透、オフィスや店舗のプロセス改善、イベントや新店、POP UPなど。知識がない中カフェの立ち上げのプロジェクトでメニュー開発までやりました。大変なことも多かったですが、今考えると良い経験です。

私はPMやPMOの立場から、チョロさんはPMやプロジェクトスポンサーの立場から過去にあった経験をシェアさせて頂きました。


ハードスキル&ソフトスキルを養う

8年間のPMOのお仕事が自分を育ててくれたと感じています。1つ1つのプロジェクトの経験が私の今の資産になっています。今自分で独立して働いていて一番活かせているスキルがPMO時代に経験したプロジェクトマネジメントの経験です。

プロジェクトマネジメントはプロジェクトに役立つだけでなく、日々の仕事や「人生に役立つスキル」です。

自分の知見のない領域にプロジェクトマネージャーとしてアサインされる事も多々あり、最初の頃は「何も知らない私がリードできるのか…」と怖気ずく事もありました。でもPMOのお仕事を通して学んだことは、知らない領域でも、学んだり聞いて、大切なことを意識して、周りを巻き込んで、協力を得ながら前進すればプロジェクトをリードできるという事でした。

プロジェクトマネジメントで養われたマインドは「今は知らなくても、学べばできるようになる」というマインドでした。

プロジェクトは、知識やツールやフレームワークなどのハードスキルだけでなく、自己及び対人に関するスキルであるソフトスキルも必須です。このハードスキルとソフトスキルの両面からレクチャーをさせて頂きました。


プロジェクトマネージャーに必要な3つのスキルの習得方法

プロジェクトマネージャーには3つの必要なスキルがあります。それぞれに習得方法が違います。

【ハードスキル】
体系だった知識・理論・手法・ツールなど

ハードスキルを習得するのに必要なのは
「知る」こと

座学、書籍、講座で学ぶなどを通し「知る」という行為を通して習得されます。体系や構造を知り、全体像を理解できていないと路頭に迷ってしまいます。プロジェクトマネジメントにはPMBOKという体系化されたものがあります。この大枠を知っているだけでも全体像を把握し焦らず心の準備をして進めることができます。

【ソフトスキル】
自己&対人間に関するスキル・ヒューマンスキルなど

ソフトスキルを習得するのに必要なのは
「意識する」こと

ソフトスキルは、コミュニケーション力、創造力、リーダーシップ力などソフト面に関わるスキルです。自己管理力や柔軟性などもこれに含まれます。ソフトスキルは、気づきや内省を通じて開花するため「意識する」という行為を通して習得されます。

これまさにマインドフルネスです。マインドフルネスを学び、脳科学の本を読んでいるとすごく感じるのですが、人の「意識」の力はとてもパワフルということです!

【メタスキル】
ハードスキルとソフトスキルを繋ぐ実践力

メタスキルを習得するのに必要なのは
「使う」こと

ギリシャ語のメタには、「間に」や「繋ぐ」という意味があります。

プロジェクトマネージメントではテーラリングという考えがあります。テーラリング(tailoring)とは、洋服の仕立て、仕立て直しという意味です。プロジェクトは1つ1つがユニークで、例え同じタイトルのプロジェクトであっても、全く同じプロジェクトは1つもないと言われています。PMBOKというプロジェクトの標準的な体系やガイドブックはありますが、全てを全く同じように適用するのでなく、個々のプロジェクトの特性に合わせて、選択カスタマイズして、最適化する必要があるというものです。

テーラリングのために必要な力は、まさに実践力。訓練や実践などの反復練習や経験値から習得するため「使う」を続けることが必要になります。最初からできると思わずに、日々脳や意識の筋トレをしている感覚で続けることが大切です。

PMのスキルの習得も筋トレと同じです。
まずは、筋肉の場所や名前、機能を知って、それを意識して、そして使ってトレーニングすることで使いこなすことができたり、筋肉が鍛えられます。


プロジェクトマネージャーの心得

マインド面で意識すべきマインドが4つあります。

  1. リダーシップ

  2. マネージメント

  3. コミュニケーション

  4. セルフマネジメント

この4つはプロジェクトを進める上でどれも大切です。チームをアラインして導くリーダーシップ力、プロジェクトを管理・ファシリテートするマネジメント力、そしてステイクホルダーマネジメントやチームマネジメントに必要なコミュニケーション能力。自分の持っている力を最大限に発揮するために必要な自己管理力。どれも全て「知る」「意識する」「実践する」ことで習得できます!

オープンマインドであることが、プロジェクトを成功に導いてくれます。1人ではプロジェクトを成功に導くことはできないですし、1人では力が限られてしまいます。経験ある人、知識のある人、サポートしてくれる人、上司やメンター、そしてプロジェクトチームのメンバーの知恵やリソースを借りるからこそプロジェクトを成功に導くことができます。

私はエンパワメントという言葉が好きなのですが、エンパワメントには、人やチームには本来素晴らしい力が備わっているという前提のもと、その力を信じて、チームや個々の潜在的な力を引き出すという意味があります。リーダーシップもマネジメントもコミュニケーションもセルフマネジメントもチームや個々の力を最大に引き出すために必須です!

リーダーシップとマネジメントの違いを知りたい方はこちらのブログをご覧ください。

(blog) Authentic Leadership - 自分らしいリーダーシップを発揮して生き生きと働く

 
 

Thank You!

グローバルな環境でたくさんのプロフェッショナルな方たちが関わるプロジェクトはおもしろい反面とても大変だと思います。プロのこだわりがあるからこそコンフリクトが起こることも。皆さんの今後のプロジェクトマネージャーとしてのご活躍に少しでも役立っていれば良いなと願っています。

穏やかでありながら、学びの意欲のある雰囲気の中でレクチャーさせて頂きました。レクチャーさせて頂いている私たちもとても楽しかったです。一緒に学ぶことができて光栄でした。

開催後に、今後のプロジェクトに役立てられそう、日々の業務に活かせそうという言葉を頂きました。コメントを頂いて、どんな仕事でも、ハードスキルやソフトスキル、リーダーシップやマネージメント、自分の中のハード面/ソフト面のリソースを増やし自分自身で活用していくことが大事だなと改めて感じました。最近読んだ本にも脳の全ての領域(Whole Brain)を活用していくことが大切と書いてあったのを思い出しました。

一緒にスキルを磨いて、自分のリソースをフル活用しましょう!参加してくださった皆さんの今後のご活躍を心から応援しています!


企業向けウェルネスプログラム

自分らしく生き生きと働くマインドを養う
リーダーシップマインドトレーニング

 
 

BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスや生き生きと働くマインドに関して発信
▶︎こちら

 
 

企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」をテーマにウェルビーイングな組織に導くマインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けプログラムをご覧ください。

【企業】 長谷の合掌造りの三角屋根裏でマインドフルネス体験 (大丸松坂屋百貨店労働組合様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


合掌造りの三角屋根裏でマインドフルネス体験

今回の「整う」オフサイトBE HERE NOW TEAM RETREATの会場は長谷にある非日常空間 with kamakuraで開催しました。全国から集まった皆さんのTEAM RETREATを担当させて頂きました!

今回の非日常空間
鎌倉長谷にある合掌造りの古民家
with kamakura

移築家によって岐阜県白川郷から鎌倉へと移された日本家屋。

信じられないほど太い柱や梁。
かつての温もりが残る囲炉裏。
天にまっすぐ伸びる三角屋根。

日常から離れ、非日常感を味わえる空間です。


非日空間で「整う」オフサイト
BE HERE NOW TEAM RETREAT

「心と体を整えチームと繋がる」
整える・深める・繋がる

BE HERE NOWでは、鎌倉・逗子・葉山エリアで、整いながらチームとつながる「整う」オフサイトBE HERE NOW TEAM RETREATを展開しています。非日常空間に身を置き、心身を整え、自己洞察を深め、整いながらチームの繋がりを深めます。

リトリートとは、日常から離れ非日常的空間に身を置き、今に立ち止まり自分と向き合い、心と身体をリラックスさせゆったりと過ごす過ごし方です。

オフィスから物理的に離れ非日常な空間に身を置きます。オフィスの研修では創ることができない空気感の中で行うことで余計な力身が解放され、深い気づきが促されます。やる事&考える事に追われる日常から離れ「今」に立ち止まり、マインドフルネスで心と体を整え、心身共にリフレッシュすることでオープンなマインドが生まれ、自己認識が深まります。

チームで参加するリトリートは、メンバーがいつもとは違う空気感の中で同じテーマに取り組むことで、自己開示や相互理解を通し、仕事ではなく「人」として繋がることができます。その信頼関係や心理的安全性は日常に戻った後も継続されます。


今回のテーマ
「自然溢れる非日空間に身を置き心と体を整える」

お話を聞いて素敵だなと思ったのですが、若手が企画運営のリーダーとなって、このようなオフサイトの企画運営を通して形にしていく力を養う取り組みをされてるということでした。企画運営する時は、創造力も使いますし、俯瞰力や論理的な思考も必要ですし、脳の様々なリソースが引き出され成長に繋がりますよね。

参加する皆さんがストレスから抜け出し、業務に追われるのでなく、主体的に動くためのリーダーシップや周りを巻き込んでいく力を養い、自分の時間や自分自身を大切にすることを学びたいとオファーを頂きました。

私たちは日々忙しさに追われながら生活しています。やることに追われ、時間に追われ、プレッシャーに追われています。情報も判断することもたくさんで、思考過多な状態です。目の前にやることをこなすことに必死で、無意識に流される状態になりがちです。

リトリートでは、このDoing Modeからただ今に存在するBeing Modeにシフトします。頭がいっぱい、余裕もない状態の時には、創造力や直観が発揮されにくくなってしまいます。私たちは本来素晴らしいリソースをたくさん持っています。しかし、心身のバランスが崩れるとその持っている力を発揮することができません。自分の持っている最大の力を発揮できるように自分を整える。これはとても大切なことです。それが少しでも伝われば良いなと思い、セッションをさせて頂きました


お香で整える3呼吸からスタート

「考える」から「感じる」にシフトするのに有効なのが香りです。

お香には「香り」の効果と「ゆらぎ」の効果があります。香りの刺激が脳に伝わるまでの速さは0.2秒。思考でなく情動を扱う脳のエリアにダイレクトに伝わので気分を変えるのに最適です。気分に左右されるのでなく、気分を活用することができます。

揺らぎにも整え効果が!
自然界にある規則的であり不規則な予測できない揺らぎのことを1/fの揺らぎと言います。波の揺らぎもキャンドルの揺らぎも見ている人に癒しを与えてくれます。揺らぎに私たちの生体リズムが共鳴し、安心感や心地よさを与えてくれます。

肌に当たる空気を感じたり、風の音や鳥のさえずに意識を向けるのも効果的です。

今回は鎮静効果のあるお香の香りに包まれながら3呼吸でスタートしました。


マインドフルネスで整える

今回は「整える」体験をたくさんしていただくため、5つのマインドフルコンテンツを入れさせて頂きました。最後の気づきのシェアで、心に響いたコンテンツがそれぞれに違っていたのがおもしろかったです。体を動かすこと、ゆっくりと食べること、深い呼吸をすること、心を沈める時間を持つこと、書いて頭を整理すること。きっと今に自分に必要な要素がそれぞれに違ったのだと思います。整うに必要な要素は、自分の体と心が今必要としているものを満たしてあげることです。皆さんの「整う」ツールが増えて嬉しかったです。

マインドフルネスとは
「今この瞬間に、意識的に、評価せずに、注意を払う」
- Jon Kabat-Zinn -

マインドの彷徨いに振り回されることなく、「今」に身を置く在り方です。「心の筋トレ」とも言われていてます。これらのプラクティスを通して、Awareness(気づきの力)、Acceptance(受容する力)、そしてAttention(注意を向ける力)を養うことができます。

瞑想もヨガも初体験の方ばかりでした。チームの皆さんで一緒に体験して頂きました。書く瞑想では、イスラエルのインスピレーショナルなコーチングカードPOINTS OF YOUと組み合わせました。

マインドフルネスに関してはこちらのブログでも書いてます。
(blog)
「振り回されないマインド」を養ってくれるマインドフルネス


MINDFULNESS

Paying attention on purpose, in the present moment, and non-judgmentally.
- Jon Kabat-Zinn -

今この瞬間、意図的に、評価せずに、注意を払うこと


「食べる瞑想」でセットしてマインドフルランチ

with kamakuraは1Fがカフェなので、1Fに降りてランチを頂けます。庭の見える素敵なスペースでこだわりのランチを提供されています。

「食べる瞑想」体験で、食べる意識をセットしてからランチを頂きます。食べる瞑想体験は、いつもの自分の食との向き合い方を見直すことができます。ながら食べ、無意識食べ、駆け込み食べ、してしまいますよね。自分をセットしてから味わうと、ランチ時間の幸福度がアップします。

(blog) 今に意識を向ける「食べる瞑想」で心を満たす食べ方を

大きなテーブルを皆さんで囲んでマインドフルなランチタイムです!

こだわりのランチです!
毎回大好評です。


THANK YOU

雰囲気の良い素敵な皆様と一緒にマインドフルネス体験ができて楽しかったです。マインドフルな気づきの多い良い時間になりました。

これからも「自分らしく、生き生きと働く」ために自分を整えてください。

ありがとうございました。


with kamakuraでのTEAM RETREAT
BE HERE NOWのおすすめの施設でも紹介させて頂いています。
非日常空間でチームと繋がるTEAM RETREAT

お気軽にお問合せください。


企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」
心と体の健康をベースに、仕事やチームへのエンゲージメントを高め
ウェルビーイングな組織に導く様々なプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けプログラムをご覧ください。


 
 

BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスや生き生きと働くマインドに関して発信
▶︎こちら

 
 

【企業】企業ウェルネスプログラム - ヨガピラ体験 (SABON Japan様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


WELLNESS PROGRAM

社員の皆さんのウェルネスのサポートに力を入れている企業SABON Japan様の月一のウェルネスプログラムを担当させて頂いています。SABONは素敵な香りが漂うイスラエル発のグローバルコスメブランドです。

BE HERE NOW ウェルネスプログラム


ヨガピラ体験

ヨガもピラティスもMind Body TtainingやMindful Movement(動く瞑想)と言われます!体だけでなく、心やマインドにも効果があります。

姿勢のチェックと正しい姿勢のレクチャーから始まり、ピラティスとヨガを体験し、最後にチャレンジでペアで行うペアヨガを行いました!
笑いありの楽しいセッションになりました。

SABONさんの会議室が素敵なヨガスタジオになりました!


運動が心身に及ぼす効果

同じ姿勢でずっと働いていると、色々な箇所が固まってしまいますよね。体が緊張していると、筋肉が余分な酸素を消費するため、脳の他の部分で使える酸素が減って思考力や理解力が低下するそうです。運動して体の凝りをほぐせば、脳に酸素が行き渡り生産性もアップします。

これは最近読んだ本に書いてあったのですが、中高度の運動をしている成人を対象にした研究で、普段運動している人たちが2週間ほど座りっぱなしで生活したところ、不安や疲労感や敵愾心が強まったそうです。本当にその通りで、私も運動しないと心の健康も仕事のパフォーマンスも落ちてしまいます。

運動をすると、ストレスを解消させるためのホルモン「セロトニン」や「エンドルフィン」が分泌されるというのは有名な話ですが、そのほかにも楽観性の脳内物質と呼ばれる「内因性カンナビノイド」も分泌されます。内因性カンナビノイドには、苦痛を緩和させ、気分を向上させ、心配事やストレスから切り離され、感覚が鋭敏になります。内因性カンナビノイドに関しては、inner care CBD - インナーケアをサポートするCBDとMINDFULNESSの関係のブログでも書いてます。

ストレスを解消し、楽観性を得るのに必要なこの「内因性カンナビノイド」ですが、自分にとってややきつい運動を20分続けると分泌されるそうです。なので、ヨガやピラティスをすると、終わった後にスッキリした感覚やリフレッシュした感覚になりますよね。ストレス解消にも最適です!


ヨガピラ体験

よく聞かれるのが「ヨガとピラティスの違いって何?」という質問です。

似たようなエクセサイズだし、スタイルも似ているし、混合しがちですよね。でも実際は結構違います。ヨガは精神の修行法として生まれ、ピラティスはリバビリとして生まれました。私は両方実践していて、両方のそれぞれの良さを実感しています。

ヨガ
インド発祥のヨガには繋がりという意味があり、呼吸が大切で、呼吸と体の動きを連動させ、心と体の繋がりやバランスを整える効果があります。

ピラティス
ドイツ発祥のピラティスは、リハビリのエクセサイズでインナーマッスルを意識して動きます。コアを鍛えることで正しい軸ができボディラインや姿勢を整える効果もあります。

おもしろかったのが、ヨガをやっている方はピラティスが、ピラティスを実践している方はヨガがキツかったっておっしゃってました。私には「両方必要です!」とおっしゃってた方も。頭がすっきりした、楽しかったという声も!

ヨガもピラティスもそれぞれに素晴らしい効果があるので、自分の状態に合わせて実践できたらいいですよね。

マインドフルムーブメントに関してはこちらのブログで書いてます。

(blog) Mindful Movement - 心と体と脳のパフォーマンスを高める「運動」の力

 
 

姿勢のチェック

デスクワークをしていると前屈みになりがちです。現代人はデジタル中毒で常にスマホやPCと一緒。スマホ首と行って顔も中心線から前にでがちです。背中の上部が丸まると猫背に、背中が反ってお腹が前に出ると反り腰に、猫背と反り腰がミックスになると立つことに力を使わない疲労姿勢になります。正しく立つことは結構難しい。

ペアになってまずは姿勢のチェックから!


ペアヨガにも挑戦

ペアヨガにも今回挑戦しました。挑戦したポーズは2つ!皆さんにポーズをイメージしてもらうために、ピラティス仲間にお願いして協力して事前に写真を用意しました。

撮ってる時から楽しく盛り上がりました。


繋がっているという感覚

グループエクセサイズで生まれる感覚の1つに「繋がり」があります。脳の鎮静剤「エンドルフィン」は、高揚感と共に他人同士の繋がりの感覚を生みます。皆と同じ動き、同じ呼吸で行うエクセサイズは、一体感が生まれます。脳が錯覚を起こして、自分の体を大きなももの1部として捉え、繋がっているという感覚を得るそうです。親密性が深まり、信頼感が高まり、仲間同士の分かち合いや助け合いが促進されます。

チームでヨガやピラティスしたら、それだけで繋がりが深まりそうですよね。

(参照) スタンフォード式人生を変える運動の科学


運動の後は
クラフトエナジードリンク

以前たまたま行った葉山のお祭りで出会ったクラフトエナジードリンク。ナチュラルで体に優しい天然エナジードリンクです!
Penta

今回はヨガピラ体験の後は、PENTAのクラフトエナジードリンクでエナジーチャージしました。スパイスやハーブがたくさん入っている薬膳の発想から生まれたエナジードリンクです。

このドリンクも大好評で、終わった後にネットでポチッと購入された参加者の方もいたそうです!

美味しくリフレッシュできました!


毎日に自分を労わる運動時間を!


企業向けウェルネスプログラム

自分を整える力を高める
WELLNESS PROGRAM

 
 

BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスや生き生きと働くマインドに関して発信
▶︎こちら

 
 

企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」をテーマにウェルビーイングな組織に導くマインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けプログラムをご覧ください。

【retreat】鎌倉の壮厳な能舞台で癒しの音の瞑想リトリート - 春の風

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。素敵な非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き一旦立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
リトリートレポート


能舞台でリトリート

私も大好きな鎌倉の非日常空間「旧村上邸」で開催しました。能舞台での、癒しの音の瞑想リトリートは今回で3回目の開催です。

能舞台の空間と、ヒーリング楽器ライアの癒しの音色と響き、縁側での瞑想はとても一体感があります。能舞台の木の床から伝わるライアの響きが耳だけでなく、体からも伝わります。そして、目の前の日本庭園の風の音、葉や揺れる音、鳥の囀りが加わり、癒しの空間が広がります。

最高のゆるみ時間です。

今回のリトリートの様子の動画はこちら

フォトグラファー 東涌 宏和さん https://10-89.com/profile/

「今」に立ち止まる時間

BE HERE NOW RETREATはいつもリピーターの方が多いのですが、1名を除いて全員が新規のお客様でした。20代かなと思われる若いお客様にたくさん参加して頂き、またいつもとは違う雰囲気で新鮮でした。もっと色々話を聞いてみたかったです。

Check inで皆さんが口にしていたのが、「疲れている」「考え過ぎている」「脳が疲労している」「いつもビルに囲まれている」「自然を味わいたい」でした。

日常の忙しさに身を置いていると、やる事に追われ、時間に追われ、プレッシャーに追われて慌ただしく過ぎてしまいます。アクティブマインドで脳が疲労して、「今」という貴重な時を味わいにくくなってしまいます。

私たちは1日に7万回思考し、その半分が無意識なオートパイロット状態です。思考過多で「考える」ことに支配され、五感、直感といった思考以外の感覚に意識を向けにくくなってしまいます。五感も鈍化して、直感にも無意識になってしまいます。

日常から離れ自然溢れる非日常空間に身を置くことで、五感が冴え、「今」に意識が戻りやすくなります。ゆるめる時間は貴重です。人は力を入れることは得意ですが、力を抜くことは苦手です。握り締めた手を緩めるように、時に心を緩める必要があります。

縁側でぼーっとゆるむ時間大切ですよね。
いつもより時がゆっくりと流れるのを感じます。


非日常空間に身を置くリトリート

リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き一旦立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

日常から離れ非日常空間に身を置くという効果もありますが、その他にも「自然」の人を癒す力や、マインドフルネスの今に存在する考えが、リトリートな過ごし方をサポートしてくれます。

今回参加してくれた方で、「いつもは非日常空間に行っても色々考えてしまうけど、今日は感じる側に意識を向けられた」と感想をくれた方がいました。それは昔私も体験したことです。一人旅でリトリートした時と、リトリートに参加して主催者や周りの参加者の方達に見守られている感覚の中で過ごすのは違いました。見守られている感覚やマインドフルな過ごし方が、自然と力みの入った心を緩めてくれます。

リトリートに関してはこちらのブログで書いてます。
(blog)
非日常空間で心と体の活力を回復させ自分と繋がるリトリートの力

深い呼吸をして
体をゆるめ、心をゆるめ
「今」に存在します


MINDFULNESS

今この瞬間に、意識的に、評価せずに、注意を払う
- Jon Kabat-Zinn -


meditation x sound healing

壮厳な能舞台で「癒しの音の瞑想」

ドイツ発祥のヒーリング弦楽器ライアの優しく暖かい音色に身を委ねながら、能舞台の縁側で瞑想します。春の風が肌に当たるのが心地よく、徐々に体の力みも心の力みも緩んでいきます。

今回も「サウンドヒーリング風のしずく」が癒しの音色を奏でてくれました。

ライアは暖かく柔らかい音色と波動で聴いている人の心身を整えてくれます。

能舞台の木の床にライアの音の振動が伝わり、その波動が床を通しても瞑想している私たちの体にも届きます。音の揺らぎが耳だけでなく全身に届きます。優しく波動で包み込んでくれて、余計な力みが手放されるとても心地よい体験です。

音に関して興味がある方はこちらのブログも是非ご覧ください。
(blog) SOUND HEALING - 癒しの音の波動で心身を整えるサウンドヒーリング

瞑想初めての方も、普段瞑想をしている方もいらっしゃいました。みんなで庭に向きながら、ライアの癒しの音に包まれながら瞑想をしました。

瞑想の後のゆるみの時間

瞑想後に、皆さんがぼーっと庭を眺めて、その場から離れたくないという感覚の空気が流れてました。誰1人その場から動くことなく、誰も話すこともなく、ただ静けさの中でぼーっとする時間を味わっていました。

この時間5分間とっていたのですが、15分ほど延長しました。何度か合図のティンシャを鳴らそうとしたのですが「邪魔されたくない」「この時間を味わいたい」という雰囲気が背中から伝わってきて鳴らせませんでした…笑

今日はこの時間が必要なんだなと、プランを変更して最高のゆるみ時間を過ごしました。

毎回この瞑想後の緩んでる後ろ姿を見るのが楽しみです。


Journaling x POINTS OF YOU

自分と繋がる「書く瞑想」

瞑想で体と心の力みを解放した後は、書く瞑想で自分と繋がります。

「書く瞑想」と呼ばれるジャーナリングは、マインドフルネスの「今この瞬間に、意図的に、評価せずに、注意を払う」という心の在り方で、頭に浮かぶことをジャッジせずにありのままに書き出すマインドフルネスのプラクティスです。

皆さん、自分の心地良い場所を探して「書く瞑想」を行います。「今」に立ち止まり、自分に意識を向けると、自分の必要なことに気づきます。

ジャーナリングに関して詳しくはこちらをご覧ください。
(blog) Journaling - 「書く瞑想」で心と頭を整え自分らしい人生を歩む

ジャーナリングの内観を深めるために、POINTS OF YOUのカードのインスピレーションをもらいました。右脳を活性化し、左脳で現実として繋げ自分の想いや本音に気づくことができます。

カードのインスピレーションだけではなく、マインドフルな対話を通して更に気づきが深まります。


「今」に立ち止まる縁側時間

今回もお茶と和のスイーツを用意させて頂きました。縁側に座りながら「和」のTEA TIMEです。

昔の人はこうやって縁側に座ってぼーっとする時間を普通に持っていたんですよね。現代社会でこのような時間は貴重で豊かだなと感じます。いつもは何かやる事に追われながら過ごしますが、この時間は何もしない自分を制限しない時間を過ごせます。


リトリートでリチャージ

自然も、非日常空間も、リトリートな過ごし方も、私たちに、癒し、余白、安定感を与えてくれます。皆さんいらっしゃった時よりも緩んだ表情で帰られました。私自身もリトリートの効果で、癒しと活力をもらって、能舞台を後にしました!


THANK YOU!!

ご参加者頂いた皆さんありがとうございました!
いつもよりもさらにゆったりと流れる時間になりました。きっと参加してくださったみなさんが今求めているものだったのだと思います。

また是非ゆるみにいらっしゃってください。

次回の「能舞台で整えるRETREAT」
2024年秋に開催予定です!

能舞台の癒しの音の瞑想を動画で体験頂けます。瞑想のプラクティスにお使いください。
BE HERE NOW ONLINE RETREAT


BE HERE NOW RETREAT

BE HERE NOWでは逗子・鎌倉・江の島で毎月リトリートを開催しています。
BE HERE NOW RETREAT詳細はこちら


企業向けプログラム

能舞台で「整う」オフサイト

BE HERE NOWでは「鎌倉の能舞台」で企業向けプログラムも展開しています。
(企業向け) 能舞台でチームオフサイト
こちらをご覧ください

BE HERE NOWへのお問い合わせはこちら


BE HERE NOW

鎌倉をベースに活動する
マインドフルネスブランド

ABOUT BE HERE NOW
BE HERE NOW BLOG

【旅ログ】旅しながら働く - 美しく透き通った海に癒される「宮古島リトリート旅」

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。独立をきっかけに東京から海の近くに移住しました。3拠点生活と「旅しながら働く」ことを目標に、旅の記録を備忘録として残しています。


ずっと行きたかった宮古島

「宮古島が良い!」と何人かの友人から聞いてずっと気になっていた宮古島。今年の1月に実施した「うみのパーティー」で書いたNew year, New meの今年をセットするジャーナリングのワークでも、今年達成したいことの1つに「宮古島でスキンダイビング」をあげていました。

その夢が叶いました!

想像以上に素晴らしかったです。宮古島の美しく透き通った海、白いさらさらな砂浜、幻想的なサンゴ礁や魚。大自然を満喫できた最高のリトリート旅になりました。

リトリートとは、
日常から離れ、非日常空間に身をおき、今に立ち止まり、心身をリラックスさせながら過ごす過ごし方です。
BE HERE NOW RETREAT


自然の中で行うグリーンエクセサイズ

前回の旅ログでも書いたのですが、「旅」の移動時間もホテルのまったり時間も最高の読書時間です。私たちの旅は基本、現地集合現地解散。現地までの旅の移動は基本1人です。私はこの1人の移動時間が結構好きです。カフェや家で読書するよりも一番読書に集中できます。マインドフルな読書時間ですね。

今回の旅で読んだ本は
スタンフォード式人生を変える運動の科学

最近、運動と脳科学にはまっている私にはとてもおもしろい本でした。

その中の一文。

心理学では、自然の中で行う運動をグリーン・エクセサイズと呼ぶ。どんな運動であれ、屋外で体を動かし始めて5分もすると、気分が明るくなり、楽観的になることがわかっている。重要なのは、単に気分が良くなるだけでなく、日常の悩み事から離れて、生命の繋がりを強く感じることだ。
— Kelly McGonigal

グリーンエクセサイズを堪能してきました!
旅の間、毎朝ヨガやピラティスしていたのですが、太陽浴びながら運動してとても気持ちよかったです。ホテルのプールサイドでピラティスしたり、ビーチでヨガしました。その他にもホテルのヨガのプログラムも受けました!

「運動」+「自然」のダブルの整い効果です!


宮古島でスキンダイビング

小さい頃から泳ぐのが好きで、高校は水泳部、留学していた時も何かモヤモヤしたらプールで泳いでました。泳ぐ感覚がとても好きだったんです。ヨガやピラティスなど、自重で自分の体を使って動く運動が好きなのですが、自分の体を使っている感覚が好きなんだと思います。スキンダイビングも同じ感覚でした。

初めてスキンダイビングを体験したのですが、これがとても心地よい。ハマりそうです。新たな趣味ができました。

宮古島の海も美しかったです!

透明に透き通った海や、幻想的なサンゴ礁や魚。今回伊良部集合の八重干瀬(ヤビジ)のポイントに行くボートのスキンダイビングツアーに参加しました。伊良部にあるOnebreathのツアーに参加しました。名前が素敵だなって名前で選びました…笑

4つのポイントに連れて行ってくれる6時間コースです。スタッフの方も皆良い方たちでした!4箇所ともそれぞれに本当に美しかったです。

最初のポイントはサンゴ礁がキレイなポイント

最初耳抜きが上手くできなくて全然深く潜れませんでした。でも、浅くてもこの美しさ!

2個目のポイントは沈船

少しは深く潜れるようになったんですが、まだまだです。何度も経験しているプロの様な参加者の皆さんが、船が触れるんじゃないかってくらい深くまで潜っていて羨ましかったです。私もできる様になりたい!

3つ目のポイントは浅瀬

ここがありえなく美しかったです。海亀もたくさんいて、海亀と泳げちゃいました!

最後のポイントは
サンゴ礁と魚の幻想的なスポット

慣れてきたせいか、少しスムーズに深く長く潜れる様になりました。ここが一番潜るのが楽して何度も何度も潜りました。もっといたかったです。本当に幻想的で美しい風景でした。

潜った時の珊瑚と魚の幻想的な世界も凄かったのですが、上に浮き上がってくる時の水面も本当に美しく幻想的でした。水面に光が当たった風景に呼吸の泡が浮かぶ様子がとても幻想的で感動しました。地球って美しいなって感じました。こんな体験ができて本当に幸せです。

耳抜きができず深く潜れなかったのが後悔。練習してもっと深く潜れるようになりたいと思います!水温も水着で入るには少し寒かったので、今度は耳抜きマスターして、水着で入れる時期に行きたいなと思います。


美しい海ポイント1

17END

ここの砂浜が一番美しかったです!

この透明感!
ターコイズブルーのグラデーション。
今までの私の人生で慶良間ブルーが最高だったのですが、今回の旅で宮古ブルーが1位になりました。

美しい海と戯れる旅とも達!
こんなにキレイだと海入っちゃいますよね。

先まで歩くと、下地島空港の飛行機が着陸する瞬間を間近で見ることができます。日本で唯一 パイロットの訓練用の空港として有名で、「タッチアンドゴー」の訓練を見ることができます。


美しい海ポイント2

渡口の浜

ホテルの方におすすめされていったビーチ。

宮古島の島内には高い山が存在しないそうです。だから、雨が降っても泥が海へ流れ出ることがなく、海の水が美しく透き通ってるそうです。

宮古島ブルー。
目の前に美しいエメラルドグリーンが広がってました。

ずーっと眺めてられます。

近くに気持ちの良いカフェもありました!
Blue Turtle

目の前はビーチです。


美しい海ポイント3

伊良部大橋

この橋こそ宮古島のイメージですよね。
運転してたので写真がありません。右側はスキンダイビングの時に海から撮った写真です。

橋の左右の色が、片方は濃いブルー、片方は薄いエメラルドグリーンできれいでした。宮古島と伊良部島を結ぶ全長3540メートルの沖縄県最長の橋です。古宇利島は全長1960mなので長いですね。


美しい海ポイント4

来間島

こっちの島にも行ってみよう!と言って訪れた来間島。来間島からの風景が絶景でした。

スイーツ好きの友達が見つけたお店
楽園の果実

ボリュームたっぷりで、フルーツも新鮮で美味しかったです。両親の古希のお祝いに宮古島に皆で来る予定なので、その時に連れてってあげたいです。

たまたま見つけた、お店の隣の展望台。
絶景でした!
竜宮城展望台

来間島は街並みもかわいかったです!

かわいい雑貨屋さんもありました。
HAKONIWA KURIMA


宮古島のおすすめレストラン

Island Brewing

まず宮古島について一杯飲んだのがここ。

お店の雰囲気もとてもオシャレで素敵。家の近くに是非欲しいお店でした。

店の奥にあるメキシカン

viva 45°

タコスもブリトー、ケサディーヤも美味でした!


おすすめホテル

今回泊まったホテルはこちら

宮古島空港近くで一人旅におすすめ
トリフィート宮古島

家族連れにおすすめなコテージ
Allamanda imgya coral village

特におすすめなのが
ジャングル地帯にあるリトリートな過ごし方ができるホテル
The Rescape

Welcome Drinkとお土産のバスソルト作り

プールのついてるお部屋

素敵なバスルーム

プールテラス

テラス

防風林を抜けると海

このホテルだと整いながら働けます。
心地よいリトリート滞在になりました。


BE HERE NOW RETREAT

鎌倉・逗子・葉山の非日常空間で
心と体を整えるリトリートを毎月開催

BE HERE NOW RETREAT


リトリート瞑想

「毎日にリトリートの感覚を」

宮古島の美しい海にインスピレーションを得た10分間の瞑想動画を作りました。よかったら朝の瞑想にお使いください。

BE HERE NOW ONLONE RETREAT


旅しながら働く旅ともたち

今回も自然を満喫して、運動して、食べて、食べて、食べて…笑。お腹も心も満たされる素敵な旅になりました。必ず話題に上がる最終日の会話。
「次どこに行く?」


Go on a trip!!

「旅しながら働こう」

旅こそ仕事を頑張れる活力です。旅こそ脳を刺激してパフォーマンスをあげてくれるもの。自分を制限しないで旅をして、いい仕事をしましょう!

Live your authentic life!


 
 

【blog】頭を休ませるセルフヘッドスパで毎日のセルフケア

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。マインドフルネス、ウェルネス、セルフケアや「生き生きと働く「マインドについて発信しています。

Live your authentic life
自分らしくしなやかに強く生きる

BE HERE NOW
BE HERE NOW BLOG


テーマは「頭のケア」です。

美容院でシャンプーしてもらったり、ヘッドマッサージしてもらうと、「私の頭こってる…」って感じたりしますよね。私も忙しい時や、何か考えないといけないことがたくさんある時に、特に今日頭が硬いなって感じます。

人は何かに集中すると歯の食いしばりやこめかみ周辺の筋肉に負荷がかかるそうです。自律神経の中枢である脳や、頭の凝り固まった筋肉をほぐすことで自律神経の中枢に働きかけることができます。アクティブになったマインドや、交感神経優位に傾いた状態を緩和することができます。

ヘッドスパも是非毎日のセルフケアに取り入れてみてください。



1. 現代人は頭がこりやすい

現代人は頭が凝りやすいと言われています。頭皮が凝る原因は「血行不良」です。運動不足、姿勢、ストレスなどの生活習慣の乱れによって引き起こされます。

頭の筋肉は薄く固くなりやすいです。頭の筋肉が過度に緊張し、血流が悪くなり、老廃物が排出されなくなり、頭のコリに繋がります。首や肩の筋肉とも繋がっているので、肩の凝り、首残り、目の疲れ、頭痛など症状も引き起こします。血行不良から、たるみ、くすみ、シワの原因にもなってしまいます。

原因① 運動

定期的に運動していますか?私は毎日運動を心がけているのですが、2-3日やらないだけで全身が凝り固まってしまいます。体も頭も動かさないと凝り固まり血行不良に陥ってしまいます。

原因② 姿勢

リモートワークの普及により、自宅から出なくなり、1日デスクワークで同じ姿勢で過ごす事も多くなったのではないでしょうか?同じ姿勢により、過度に使われる筋肉と弱る筋肉がありバランスが崩れます。肩や股関節なども固まり安いですが、同時に頭も固まり安い筋肉です。

原因③ストレス

ストレスを感じると、筋肉が固くなり血管が収縮します。長期的にストレスがかかると、筋肉や筋膜はどんどん固まり、血流が悪くなります。ストレスを感じている人は、無意識のうちに歯の食いしばりや歯ぎしりをしてしまっています。

原因④ 目の疲れ

目の疲れは、肩凝り、首凝り、そして頭の凝りの原因になります。スマホやパソコンなど、長時間目を使い続けることが多い現代人の頭は凝っています。


2. 脳番地 - 脳の8つの「部位」と「機能」

頭部は体の中枢神経系が集中しているとても大切な部分です。日々休むことなく働き続けています。

脳番長という言葉を聞いたことがあると思いますが、脳番地とは脳の「部位」と「機能」を同時に表わす概念で、人間の脳は働きの異なる120の脳番地から構成されていると言われています。大きく分けると8つの番地からできています。

思考系脳番地:自発的な考えや行動を促す
感情系脳番地:喜怒哀楽などの感情表現に関わる
伝達系脳番地:コミュニケーションをする
理解系脳番地:情報を理解し応用する
運動系脳番地:体で動かすこと全般に関わる
聴覚系脳番地:耳で聞いたことを脳に集める
視覚系脳番地:目でみたことを脳に集める
記憶系脳番地:情報を蓄積し、利用する
(参照) 脳とココロの仕組み入門

<前頭葉>
脳の最前部の前頭前野には、高度な脳機能を司る「思考系脳番地」があります。情報社会の現代は、処理する情報量も多く、判断することも多く、常にアクティブな状態です。筋肉も緊張状態が続きやすく、血行不良が起き、白髪や薄毛の原因にもなります。フロント部分に白髪が多いのもそのせいです。

<側頭部>
側頭部には、脳の深部にある扁桃体や記憶を司る海馬と繋がる側頭連合野、言語の意味を理解するウェルニッケ野などがあります。感情を司る「感情系脳番地」や言葉を扱う「伝達系脳番地」や「理解系脳番地」が位置しています。これらも常にフル稼働していますよね。

<後頭部・首の後ろ>
後頭部のには「視覚系脳番地」があります。この脳番地もスマホやPCで酷使していますよね。頭の重さは成人で4-6kgあり、その重さを常に支えています。肩こりや頭痛の原因は、姿勢不良による首の血行不良からきていることもあるそうです。

脳は常にフル稼働で疲労している状態です。


3. 脳を休ませるセルフケア

頭は、毎日シャンプーしたり、洗顔したりと、自分で触れることも多い場所なのですが、無意識になりがちですよね。ケアを十分にできている人は少ないと思います。

疲労した脳や固くなってしまった頭の筋肉を緩めるケアが必要です。それがヘッドスパです。毎週、毎月ヘッドスパに通えたら良いのですが、それはなかなか難しいので、毎日のセルフケアにちょこっと盛り込めるケアの方法を紹介したいと思います。

脳を休ませる一番の方法は?
一番大切なのが「睡眠」です。

良質な睡眠をとることが、脳疲労を回復させる上でも、脳を休ませる上でも大切です。ヘッドスパは、脳の過剰な強張りを緩め、自律神経を整え、良質な睡眠に導くサポートにもなります。


4. プロが教えるセルフヘッドスパの手法

今回はゴッドハンドとも言われるヘッドスパのプロ大谷恵さんにセルフヘッドスパの簡単な方法を教えてもらいました。大谷さんのヘッドスパとても気持ちいいんです。小顔ヘッドスパも提供されてます。

頭にはツボがいっぱいです。どこを押しても良いです。押しながら、意外なところが痛かったり、固くなっている箇所に気づいたり、とても気持ち良い場所を見つけたりするかもしれません。これも新たな自分の発見になります。

【手の使い方】
手指10本をバレーボールをトスするように頭にフィットさせてグリグリ回します。

【順番と方法】
指を頭皮から離さないようにフィットさせ、指に力を入れてゆっくり500円玉くらいの円を描くように頭皮ごと動かします。後頭部の首の後ろはつまみほぐすように。

⑴前頭部/頭頂部 
⑵側頭部 
⑶後頭部 
⑷首との境

この4箇所をイメージして、それぞれの場所に手をおきグリグリとマッサージしましょう。


5. シャンプーでちょこっとセルフヘッドスパ

シャンプー中にできるセルフヘッドスパも紹介してくれました。

大谷さんのおすすめはこれです!

ukaの頭皮ブラシ
In bathでもOut bathでも使える本格頭皮マッサージのブラシです。硬さが4つあります。

 

ukaの頭皮ブラシ
硬さ(Soft, Medium, Kenzan, Barikata)

uka homepage

大谷さんのおすすめはBarikata! バリカタってすごいですね笑。2つ持っていて、両方の側頭部に当てて同時にマッサージしているそうです。私も欲しいなと今狙っています。

シャンプーの時に、耳を起点に上に向かって引き上げるようにジグザグに手を動かしてマッサージします。

トリートメントの時もおすすめです。
トリートメントの時に髪全体をコーミングすると、コーミングの浸透圧でトリートメントが髪の毛の内部まで成分が入り込み、髪の補修効果がUPします。これとてもおすすめです。

毎日セルフヘッドスパはできなくても、毎日のシャンプーの時にちょこっとヘッドスパでケアできたらとても良いですよね。

ヘアケアに関してはこちらのブログへ
(blog) 髪にもウェルネスを - 美しく健康な髪を手に入れるセルフケア

 
 

6. まとめ

毎日フル稼働で働いてくれている「頭」。アクティブマインドで思考過多な私たちの脳が疲れてしまうのはしょうがないですよね。だからこそ、毎日のケアにちょっとした頭を緩ませるケアを入れれると良いですよね。

髪のセルフケアで
自分を癒し整えるひとときを!

マインドフルに自分を労る時間をお持ちください。

Live your authentic life!


BE HERE NOW

鎌倉をベースに活動する
マインドフルネスブランド

ABOUT BE HERE NOW
BE HERE NOW BLOG

【企業】Flower Therapy - 空き瓶をアップサイクルしてハーバリウム作り (SABON Japan様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


WELLNESS PROGRAM

社員の皆さんのウェルネスのサポートに力を入れている企業SABON Japan様の月一のウェルネスプログラムを担当させて頂いています。SABONは素敵な香りが漂うイスラエル発のグローバルコスメブランドです。

BE HERE NOW ウェルネスプログラム


空き瓶をアップサイクル

SABONさんは地球に優しいエコな取り組みをたくさんされているのですが、その1つが空き瓶の回収です。限りある資源を未来へつないでゆくため、自然保護につながるアクションのため、使い終わったガラス容器を店舗で回収されています。今年の4月から更に店舗を広げ、60店舗全店での展開しているそうです。

使い切って捨ててしまうのはもったいない素敵な瓶なので、アップサイクルできるといいですよね。アップサイクルとは、本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることです。SABONさんでも、回収した容器を、店舗のディスプレイやコラボレーションイベントなどでアップサイクルされています。
 
SABONの地球に優しいアクションはこちら

 
 

SABONの空き瓶でアップサイクル
ハーバリウム作り

今回のウェルネスプログラムは、Sustainability x Wellnessです!SABONさんの素敵な空き瓶を社員の皆さん1人1人の感性で蘇らせました。


FLOWER THERAPY
お花のワークで癒しを

フラワーセラピーとは、花やハーブを用いて心身のバランスを整える療法です。五感を用いて花に触れ、脳を刺激して活性化し、ストレスや悩みを解放し、疲れを癒す効果があります!

「視覚」 花を見ることで癒される
「嗅覚」 花の香りやアロマオイルで癒される
「聴覚」 風に吹かれる草花の音に癒される
「味覚」 ハーブを味わい癒される
「触覚」 花に触り育てて癒される

その他も、花の色で癒やされるカラーセラピーや花やハーブなどの植物を育てる園芸療法などがあります。

お花に触れると癒されるし、心が鎮まりますよね。今回は花を愛でながら、花に触れながら、お花のワークで心身を癒しました。

How to make Herbarium

今回は、以前BE HERE NOW RETREATの「感性のリトリート」でコラボさせて頂いたHanasakka Ueyoさんにハーバリウムのレクチャーをご協力頂きました。

「感性のリトリート」の様子はこちら

好きなドライフラワーをピックアップして、消毒した瓶に詰めて、ハーバリウムの液を入れて出来上がりです!どんな風に入れたら良いかハーバリウム作りのtipsも聞きながら自分の感性で作ります。

セレクトした瓶も、使うお花も、お花の詰め方もとても個性が出ていておもしろかったです!皆さんの個性と多様性を感じました!

皆さんにご自身のお気に入りのハーバリウムを作って頂けて良かったです。「癒された!」「楽しかった」とご感想いただきました。

是非お家でもご自身のハーバリウムを愛でてください。


自然欠乏症

今回「自然欠乏症」もご紹介させていただきました。

やる気起きない、不安になる、いらいらする、落ち込む、憂鬱になる、何をやっても楽しくない、体がだるい、重苦しい、辛い、眠れない、熟睡できない。気力や体力が追いつかない感覚。これらの症状は「自然の欠乏」からきているかもしれないというものです。

現代医学の父と呼ばれるヒポクラテスも、自然から離れるほど健康から遠ざかり、やがては病気になってしまうことを指摘しています。

詳しくはこちらのブログで書いてます。
(blog)「自然欠乏症」なんとなく感じる不調は自然不足が原因かもしれない

 
 
人間は自然から遠ざかるほど、病気に近づく
— Hippocrates (近代医学の父)

お花を見ること、お花に触れること、お花のワークをすることも、私たちの自然の欠乏感を埋め、心を満たしてくれます!


毎日にお花を愛でる時間を!


企業向けウェルネスプログラム

自分を整える力を高める
WELLNESS PROGRAM

 
 

BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスや生き生きと働くマインドに関して発信
▶︎こちら

 
 

企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」をテーマにウェルビーイングな組織に導くマインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けプログラムをご覧ください。

【retreat】葉山うみのホテルで過ごすホリスティックウェルネスリトリート「うみのリトリート - Spring」

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。素敵な非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き一旦立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
リトリートレポート


葉山うみのホテル

うみにあいにいく。

波とたわむれ、ビールを片手に心ゆくまで語り
水平線に沈む夕日をひとりじめする。
葉山で愉しむシンプルな贅沢。
うみとつながり、ひととつながる。

うみのホテル x BE HERE NOWのコラボでリトリートを開催しました!


前回は秋でした。今回は春の開催です。
前回の「うみのリトリート」のレポートはこちら

▶︎ 次回は7月予定です。詳細はこちらにUPします。

海と繋がり、自分と繋がる
ホリスティックウェルネスリトリート

SUSTAINABLE x WELLNESS

「葉山うみのホテル」はサステイナブルな取り組みをする地球にもフレンドリーなホテルです。

葉山うみのホテルのサステイナブルな取り組みとBE HERE NOWのウェルネスを組み合わせたホリスティックウェルネストリートを開催しました。地球の健康を考えながら、心と体のウェルネスを高めるホリスティックなウェルネスリトリートです。


DAY 1 昼のセッション

うみのセッション

オープニングはこちらの素敵な空間で。
忙しい日常生活に身を置いていると、やることに追われ、時間に追われ、プレッシャーに追われて、無意識のうちに時間が流れています。リトリートは、その日常の喧騒から抜けて、非日常空間に身を置き、呼吸を深め、今に身を置き、スローダウンします。

いつもと違う場所、いつもと違う出会い、いつもと違う時間の流れが、徐々に私たちの忙しいマインドを鎮静させてくれます。隙間のない空間では身動きできなくなってしまいます。心の余白がないと、五感が鈍り、視野は狭まり、思考は暴走してしまいます。非日常空間がスローダウンを手助けしてくれます。

今回は1歳児、3歳児のママの方が多かったです。子供が手のかかる時期だからこそ、自分をおざなりにしがちになってしまうからこそ、心がリトリートの時間を必要としているのだと思います。自分を労ることができないと、自己犠牲なく周りに優しさや思いやりを与えることができません。自分を優しく労る時間になってくれていたら嬉しいです。

うみのセッションのリール動画はこちら

うみへ

葉山うみのホテルは海の目の前。
4月の海は人も少なくて最高です。穏やかな森戸海岸でうみのセッションを行いました。

< ビーチで裸足のアーシング >

全員ビーチサンダルを脱ぎ、素足で砂浜を歩きます。あたたかい砂浜の心地よい感覚が今でも残っています。アーシングは身体的な効果だけでなく、精神的な効果として安定感や安心感を与えてくれます。

< 海と繋がる呼吸と瞑想 >

波音を聴きながら瞑想がとても心地よいです。
海にはデトックスの力があるのですが、余計な力みやストレスが手放されるのを感じます。
前回もそうだったのですが、波音の瞑想の後は皆さん海から離れたくないという空気感が流れます。自然との繋がりの感覚が心地よいのだと思います。

波音の瞑想はこちらでご体験頂けます。
BE HERE NOW ONLINE RETREAT
「うみのリトリート瞑想」

<地球に優しいVEGAN LUNCH>

地球温暖化の1つの原因であるメタンは家畜から多く発生します。動物愛護や体の健康のためにヴィーガンを選択する人もいますが、地球の健康のためにヴィーガンを選択することも。

ポール・マッカートニーが提唱した「ミートフリーマンデー」という考えがあります。地球を救うために週に1度月曜日をお肉を食べない日に設定するものです。

私は今「お家ベジタリアン」をしています。ウェルネスとサステイナブルの観点からお家ではお肉やお魚を食べず、でも外食では楽しむようにしています。チョイスは人それぞれ。自分が継続できる形が一番。食べることも食べ方も意識的に自分で選択することが大切です!

SAND BAR
三浦野菜のブッダプレート

前回はニンジンのムースが大人気だったのですが、今回は玉ねぎのムースが特に大好評!次回のムースも楽しみ過ぎます。

<自分と繋がるMINDFULNESS SESSION>

イスラエルのクリエイティブツールPOINTS OF YOUのカードのインスピレーションを借りながら、「書く瞑想」と言われるJOURNALINGで自分との対話を深めます。POINTS OF YOUは右脳と左脳を使いながら、自分の本音と繋がるサポートをてくれます。

「今」に立ち止まり自分と繋がる時間はとても貴重です。

自分と繋がる時間JOURNALING

自分の好きな場所を探し、各々が自分と向き合う時間を持ちます。ジャーナリングは私たちの思考過多なアクティブマインドを鎮め、「頭」を整え、「心」を整え、「自分らしく歩む道」を示してくれます。自分の内側に意識を向けて、思考の制限を入れずに書くと、表面から深層へ。自分の想いや願い、本音に気づくことができます。


MINDFULNESS

今この瞬間に、意識的に、評価せずに、注意を払う
- Jon Kabat-Zinn -


夜のセッション

癒しの香りのキャンドルナイト

BE HERE NOW オリジナル香り「Purify -浄化」のキャンドルナイトを行いました。今回ほとんどの方がお一人参加だったのですが、夜にはお友達になりLINEの交換会が。夜だけ参加の方も加わりキャンドルナイトを行いました。

心を鎮める癒しの香りとキャンドルの揺らぎに身を委ねながら、深い呼吸と瞑想を行いました。夜のCHILL TIMEが私たちを良質な眠りに導いてくれます。

癒しの香りのキャンドルナイトのリール動画はこちら

キャンドルのゆらぎ

人は揺らぎに心地よさや安定を感じます。このソイキャンドルの柔らかい優しいゆらぎが私たちを包んでくれます。優しい穏やかな時間でした。

キャンドルアレンジメント by authentic balance

Aromatherapy
癒しの香りでマインドを鎮静

Purify - 浄化

White Sage infused oil & tincture
with Palo Santo, Sandalwood, Frankincense


鎮静効果のあるセージのinfused oilに、聖なる樹と呼ばれるパロサント、精神を安定させるサンダルウッド、香りの王様と言われるフランキンセンスを調合。大地と繋がるような安定感に軽やかさとしなやかさがプラスされた「浄化」のグラウンディングの香りです。

Purifyの詳細はこちら

Phytotherapy
フィトドリンクで癒しタイムを

植物の力で心と体を整えるフィトセラピーをベースにしたフィトドリンクを飲みながら体の内側から整えます。

Phytotherapy by kokyu 1/f
見た目も美しく、味も美味しく、体と心に効くkokyu 1/fのフィトドリンクを皆さんで味わいました。kokyu 1/fのドリンクのファンも多いんです。

PHYTO HERB VINEGAR

疲労回復のビタミンCと
クエン酸のローゼルとローズヒップのハーブビネガー
いちごのプレザーブ

炭酸割り/お湯割り

うみのRELAX HERB TEA

ラベンダー、レモンバーベナ、
スペアミント、マロウブルー、黒クコ

淹れた時に海のブルーに変わります。

< キャンドルナイト瞑想 >

キャンドルの光と癒しの香りに身を委ねながら瞑想。質の高い眠りを促すため、夜はBODY SCANで体の力みを解放し脳を鎮静化します。

キャンドルナイト瞑想はこちらでご体験頂けます。
BE HERE NOW ONLINE RETREAT
「眠りのリトリート瞑想」

ぐっすりと深い眠りになりました。


朝のセッション

海と繋がる朝のME TIME

ME TIMEとは「自分のための時間」です。

My Bottleにコーヒーを入れてうみへ。
朝の新鮮な空気を吸いにうみを訪れ、朝のME TIMEを過ごしました。

< 地球のためにビーチクリーン >
ビーチのゴミを拾いながら森戸海岸へ。ペットボトルはなかったのですが、タバコや陶器の破片のようなものが落ちていました。海から恩恵を受けている分、海に感謝して大切に扱いたいですね。

< 波音を聴きながらビーチヨガ >

波音とストレッチがとても心地よかったです。

< 波音の瞑想>

ヨガで広がった体と心の余白に波音を届けます。自然の癒しの効果を存分に感じます。

< 地球に優しいVEGAN BREAKFAST >

朝のME TIMEの後は、ヴィーガンの朝食です。野菜をたっぷりととりました。とても美味しかったです!本物の卵のようなヴィーガンオープンサンド。とても好みでした!


CONNECITION

ウェルネスの繋がり

最後に皆さんに頂いたアンケートでは、海の癒や非日常空間もですが、ウェルネスを通した新たな出会いに関するコメントが多かったです。
BE HERE NOWの大切にしている「ウェルネスの繋がり」が広がってとても嬉しいです。


THANK YOU for Coming!

ご参加頂いた皆様ありがとうございました!
ウェルネスの繋がりに感謝です。

【参加者の声】

  • 自然と緩んでいくのを実感し、心地よい2日間になりました!みなさんとの時間も心地よく楽しかったです。ありがとうございました!朝活がんばります。

  • 充実のプログラムで心も体もゆるみ、日常の中で追われていたところから離れていくことで、これからの毎日の質も変わりそうです。また、スタッフの皆さん、参加者さんとの繋がりや会話によってたくさんのインスピレーションを頂きました。ありがとうございました。

  • 主催者さん&スタッフさんのナチュラルな雰囲気がとても良かったです。うみのパワーを存分に浴びることができました!

  • 自分自身の在り方の見直し、リセットのタイミングで参加させて頂き、心も身体もほぐれる体験ができました。

  • 2日間参加させて頂きありがとううございました!Seriさんや皆さんのエネルギーが素敵でプログラムもとても癒されリラックスすることができました。また7月も参加したいです!ありがとうございました。

  • ひとりでもできそうだけど、人と共有する時間のありがたみ、人から得ることや、時間に区切りをつけることはできない。大事な時間。もっと長く過ごしたかった!

  • 日常にもリトリート時間を取り入れていきます!

  • 海で波の音を聴きながら、砂浜を歩いたのが気持ちよかったです。ジャーナリングで自分の今を少し理解できた気がします。


葉山うみのホテル

素敵な癒しの空間とあたたかいおもてなしをありがとうございました!参加者の皆様から「大満足」のアンケート結果を頂きました!

THANK YOU for your Support!

コラボパートナー
フィトセラピスト kokyu 1/f 夏帆里
アロマセラピストAuthentic Balance Yuko

いつも一緒に全力で楽しみながらリトリートを支えてくれるコラボパートナーのこのお2人。今後も一緒に素敵なBE HERE NOW RETREATを色々な場所で開催できればと思います!ありがとうございました。

自分と向き合う時間は大切ですね!
素敵な時間をありがとうございました。


BE HERE NOW RETREAT

非日常空間で心と体を整え自分と繋がる
BE HERE NOW RETREATの詳細はこちら

【企業】New Year, New Me! 今年の自分をセットする (SABON Japan様)

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。
マインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開し「自分らしく、生き生きと働く」マインドを育むサポートをしています。

BE HERE NOW企業向けプログラム


WELLNESS PROGRAM

今年で3年目!
社員の皆さんのウェルネスのサポートに力を入れている企業SABON Japan様の月一のウェルネスプログラムを担当させて頂いています。SABONは素敵な香りが漂うイスラエル発のグローバルコスメブランドです。

BE HERE NOW ウェルネスプログラム


ビジョンを描くことで引き寄せる

私が今はまっているのが脳科学や思考の本です。
それらの本に書いてあることは、人の「脳」、そして「脳力」、そこから生み出される「思考の力」や「意志の力」。これらがいかにパワフルかということです。

忙しい日常を過ごしていると、自分の想いや願いを蔑ろにして、やる事に流されがちです。だからこそ、定期的に自分のための時間をとって、自分の想いと繋がり、自分の望む人生、キャリア、ライフスタイルを考える時間が必要です。

そこで今回は「New Year, New Me」で2024年のビジョンをセットする時間をウェルネスプログラムでご提供させて頂きました。

そしてもう1つのテーマが「繋がり」と「幸福感」です。


「繋がり」が幸福度をアップする

以前受講したウェルビーイングの講座でこんな実験がシェアされてました。ポジティブ心理学の研究なのですが、Social Connection (社会との繋がり) が私たちの幸福度に影響を与えるというものです。

公共交通機関で知らない人に話しかけられることが、幸福度にどう影響するかという調査です。誰とも話さない方が良いという予想に反して、結果は…

「1人でいるよりも
知らない人とSocial Connectionを持った方が
幸福度が高くなった」
Epley & Schroeder (2014)

公共交通機関でもカフェでも、たとえ相手が知らない人でたまたま隣合わせになった人でも、会話するとハッピーになるそうです。人は根源的に「繋がり」を求めてるんですね。人と一緒にいるだけで、会話するだけで、繋がるだけで幸せを感じられます。

ポジティブな心理学のマーティン・セリグマン博士のPERMA理論でも「繋がり」は1つの要素です。PERMA理論はウェルビーイングを高めるための5つの要素です。

P (Positive Emotion/ポジティブな感情)
E (Engagement/積極的な関わり)
R (Positive Relationships/ポジティブな関係性)
M (Meaning/意味意義)
A (Achievement/達成感)

私はこのPERMAを企業研修では「幸せに働く秘訣」としてご紹介しているのですが、同僚や仕事に関わる人たちとのポジティブな関係性は、幸せに働くに影響を与えます。

PERMAに関してはこちらのブログに書いてます。
(blog) 幸せに働く秘訣 - 生き生きと働くためのウェルビーイングの5つの要素

 
 

「共有」が幸福度をアップする

もう1つは「共有」と「幸福度」の関係です。
こちらはチョコレートを食べる行為の調査です。

「一人で食べるときよりも
誰かと一緒に食べたときのほうが
そのチョコレートをより好きだと感じる」
Boothby Et Al (2014)

2つのパターンでチョコを食べた時にどのように感じるかという調査です。1つ目は「一人で食べる」、2つ目は「誰かと一緒に食べる」です。その結果は、1人で食べた時よりも、誰かと食べた時の方が、よりそのチョコレートを好きだと感じるというものでした。同じモノであっても、誰かとその経験を共有できた方が幸せをより感じられるということです。

これ分かりますよね。美しい風景も、美味しい食べ物も、感動も、誰かと共有できた方がその幸福度がアップしますもんね。それに、そこにいなくてもこのハッピーな経験を誰かに共有したいって感じますよね。

いつも帰省すると母と妹と一緒に毎回行くお寿司屋さんがあります。去年帰省した時に家族にコロナが発症し、帰省しているけど数日ホテル暮らししなければならないことがありました。1人でお寿司を食べに行き、もちろん美味しいけど、いつもと違ってなんだか味気なく感じた経験があります。食べるものだけでなく、一緒に食べる人との共有がより美味しく感じさせてくれているんだと実感しました。

経験を共有するって幸せですよね!


対話で「繋がり」と「共有」を深める

各々が描く「New Year, New Me」を対話で深めます。いつも一緒に働く仲間と、仕事以外の会話で繋がりを深めます。

そして、幸せを共有するアイテムとして今回はチョコレートではなく、フィトドリンクとフィトスイーツを用意させて頂きました。フィトとは「植物」のことで、フィトセラピーは植物の力で心身を整える「植物療法」のことを言います。

(blog) 心と体を整える「植物の力」フィトセラピーでセルフケア

植物療法「フィトセラピー」の
整うフィト”ハーブコーデュアル“を飲みながら
仲間と繋がりの時間を過ごしました。

No.1 抗酸化
ローズマリーとレモンのコーディアル with ローズマリー

No.2 リラックス
ローズとラベンダーのコーディアルwith ピンクのローズペダル

Phyto drink by Kokyu 1/f

No.1 ショートブレッド クランベリーとローズヒップ
No.2 オートミールクッキー

「美味しい!」と幸せを共有し笑顔溢れる対話の時間になりました。


2024年も素敵な1年になりますように!
皆さん1人1人の「New Year, New Me」のビジョンがより多く叶いますように!


企業向けウェルネスプログラム

自分を整える力を高める
WELLNESS PROGRAM

 
 

BE HERE NOW BLOG

マインドフルネスや生き生きと働くマインドに関して発信
▶︎こちら

 
 

企業向けプログラム

MINDFULNESS BASED WELL-BEING PROGRAM

「自分らしく、生き生きと働く」をテーマにウェルビーイングな組織に導くマインドフルネスをベースにしたウェルビーイングプログラムを展開しています。

詳しくは下記企業向けプログラムをご覧ください。

【blog】髪にもウェルネスを - 美しく健康な髪を手に入れるセルフケア

BE HERE NOWマインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。マインドフルネス、ウェルネス、セルフケアや「生き生きと働く「マインドについて発信しています。

Live your authentic life
自分らしくしなやかに強く生きる

BE HERE NOW
BE HERE NOW BLOG


テーマは「美しい健康な髪」です。

髪の調子が悪いと気分が落ちてしまいますよね。花王株式会社のアンケート調査で、髪がパサつく、乾燥する、まとまりにくいなど、髪の調子が悪い時に、94%もの女性がネガティブな気持ちになるという結果が出たそうです。髪の調子はメンタルにも影響を与えるので、とても大切ですよね!

人は根源的に「健康的であること」に美しさや魅力を感じるそうです。

潤いのある健康的な艶やかな髪。気分やメンタルにも影響を与える髪の質。髪のウェルネスを高めることでポジティブなマインドを得られるかもしれません。肌ケアはたまに怠ってしまう私ですが、髪ケアはこだわりをもって実践してきました!私が20年以上信頼して髪のケアをお願いしている新宿御苑の美容院CLOSETのオーナー田中将洋さんのアドバイスももらいながら、私が特におすすめ髪のセルフケアとグッズを紹介したいと思います。

健康的で美しい導くには日々の生活習慣とセルフケア!

「セルフケア」も無意識に流されるマインドレスな状態でなく、意図的に意識を向けるマインドフルな状態が大切だなと感じています。



1. 美しく健康な髪に導くケア(ライフスタイル編)

①バランスのとれた食事をとる

現代人は、炭水化物や脂質を取りすぎていて、タンパク質、ミネラル、ビタミンが不足しています。”We are what we eat”と言いますが、私たちの体も髪も食べたものからできています。髪の主成分であるタンパク質。タンパク質は肌や髪の保湿成分でもあるので、不足すると乾燥の原因や潤い不足に陥ってしまいます。

私はおうちベジタリアン(勝手に命名したのですが、家の食事だけお肉やお魚を食べないスタイル)の生活をしています。そのため、タンパク質が不足しがち。以前はプロテインを飲んでいたのですが、今は自然な食事から摂取しようと、豆腐や納豆から摂取を心がけています。ビタミンAはニンジン、ビタミンBは大豆や卵、ビタミンCはフルーツやブロッコリー、ビタミンDはキノコ類、ビタミンEはアーモンドやアボカドから取るようにしています!アーモンドはミネラルも豊富なので家に必ず常備しています。食べ過ぎてしまうのがネックです…笑

②良質な睡眠をとる

睡眠中に「成長ホルモン」が分泌され体の再生が行われます。ゴールデンタイムと呼ばれる午後10時から午前2時にはしっかり睡眠をとることが重要。また消化にエネルギーが使われ過ぎると体の再生にエネルギーが使われなくなってしまいます。夜遅くに食べ過ぎず朝起きたらお腹が空いてるぐらいの状態にして、寝ている間にしっかりと体の再生にエネルギーが使われるようにしましょう!

乱れてしまう時期もあるのですが、なるべく10PM-6AMの睡眠の生活を心がけています。そのためには良質な眠りを促すライフスタイルも重要です。良質な眠りは健康には必須なので、BE HERE NOW RETREATでも何度か眠りをテーマに扱っています。
良かったらこちらをご参考ください。

(Retreat Report) 眠りの質を高める 「眠りのリトリート」

良質な眠りを促す「眠りのリトリート瞑想」動画も是非ご活用ください。
寝る前に行う10分間のBODY SCAN瞑想動画です。
CLICK HERE

③有酸素運動をする

有酸素運動は美髪効果があると言われています。ウォーキングやランニングなど大きく呼吸をして酸素を取り込みながら行う有酸素運動には「血行促進」「ストレス解消」「老化防止」といった効果があるため健康な髪にも効果的です。毎日軽いウォーキングが体や心の健康にも繋がります。リモートワークだと歩数が激減してしまいがちですが、健康には1日8,000歩が良いと言われています。


2. 健康な美しい髪に導くヘアケア

髪自体のケアも大切ですが、健康な髪が生えてくるように頭皮環境を健康な状態に整えるもヘアケアで大切な要素です。プロの美容師さんにアドバイスももらいながら美しく健康な髪に導くヘアケアをご紹介したいと思います。


2-1. 頭皮をマッサージするブラッシングケア

髪が生えてくる頭皮の環境をしっかり整えることがヘアケアではとても重要!体がマッサージを必要とするように頭もマッサージを必要としています。私が愛用してるのはAvedaのパドルブラシです。ブラシ部分が頭皮に刺激を与え、心地よい刺激のブラッシングができます。髪や頭皮への負担を緩和するようデザインされている優れもの。名前を入れる事ができて、ギフトにもオススメです。

頭皮ブラッシングケアのやり方

  1. 毛先のブラッシング
    最初から根元からとかすと絡まりやすくなります。枝毛の原因にもなるのでまずは毛先から。

  2. 根元から全体をブラッシング
    根元をマッサージするよる意識で、上から下に向かって髪全体をブラシでとかします。

  3. 髪の内側からもブラッシング
    表面をとかしたら内側も根元から毛先に向かってとかします。


2-2. 頭皮環境を整えるスカルプケア

もう1つの頭皮環境のケアは「汚れを落とす」こと。毎日メイクを落とさないと肌が荒れてしまうように、毎日歯磨きをしないと虫歯になってしまうように、ヘアケアでも落とすケアが大切です。私はスカルプケアを取り入れてから髪の質が変わりました。私が長年リピートで愛用してるのはMARKS&WEBのスカルプクレンジングジェルです。地肌を清潔にする保湿成分も入った頭皮用クレンジングです。週に1-2回スカルプケアするだけで髪質が変わります。

 

MARKS&WEB
スカルプクレンジングジェル

私はボディソープのRERAXも長年愛用しています!香りに癒されます。


2-3. 自分の髪質に合ったシャンプー

以前はサラサラなキレイな髪にしたくて美容院で毎月のようにトリートメントしていました。それが自分に合うシャンプーに出会ってからトリートメントの回数が劇的に減りました!

ナチュラルヘアケアブランドのものはノンシリコンシャンプーが多いです。シリコンはキューティクルを守りきしまない髪に近づけてくれる合成樹脂のコーティング剤のようなものです。シリコンが悪いという訳ではなく、私の髪質の場合シリコンシャンプーだとシリコン過多になりすぎてベタベタしてしまうようでノンシリコンのシャンプーが髪質に合っていました。逆にノンシリコンシャンプーだと髪質がごわごわしてしまうタイプの人もいるようです。実際試して自分の髪質に合うものを使うのがベストです。

以前読んだ本に「ケミカルなものを食べることに気を使うなら、付けるものも気をつけないといけない」と書いてあり、シャンプーのケミカルな成分が頭皮や皮膚から経皮吸収で体内に吸収されていると書いてあったので、それからナチュラルヘアケアブランドのシャンプーを選択しています。ただ、実際は皮膚は吸収器官でなく排出器官であり経皮吸収は僅かということです。私の通っている美容院では、ケミカルと天然由来成分のハイブリッドをオススメしています。

IMG_5305.jpeg

色々試した結果、今はAuthentic Beauty Conceptを愛用しています。ピンク色のデーツ&シナモンのGLOW を使っているのですが、香りも洗いあがりの髪の質感もすごく気に入ってます。あまりに良くて母にもギフトで送りました。自分に合うか試してみる価値ありだと思います!

Authentic Beauty Conceptは、ドイツ生まれのヴィーガンヘアケアブランドで、動物由来の成分は一切使用せず、全部植物成分でできていて、素髪の美しさを引き出してくれます。成分を見ると、意外なものを使っていておもしろいです。「何を入れるか」と同じくらい「何を入れないか」も大切にしているそうです。

以前お店の人に聞いたら、このプロダクトはノンシリコンで一切化学薬品は入っていなく、ヴィーガン処方で、硫酸塩、パラベン、シリコン、鉱物油、人工着色料を一切含んでいないと説明してくれました。シリコンに変わる植物成分を探し、最新テクノロジーを活用しそのエッセンスを慎重に濃密に抽出しているそうです。更には容器も土に変える成分でできているとのこと。ほんと地球に優しい商品ですね。

IMG_5316.jpeg
 

以前はJohn Master Organicのイブニング プリムローズ シャンプーとシトラス ネロリ コンディショナーを使っていました。こちらもおすすめです。


2-4. トリートメントの際のコーミング

やり始めて髪の質が上がったのが、トリートメントの際のコーミングです。これは最近田中さんに教えてもらって追加したセルフケアなのですが、トリートメントをつけた後に、髪全体をコーミングします。コーミングによる浸透圧で髪の毛の内部まで成分が入り込み、髪の補修効果がUPします。少量でも全体に行き渡るのでエコな取り組みにもなります。効果抜群でおすすめです。

 

私は田中さんにギフトで頂いたこのブラシをバスルームにシャンプーと一緒に置いて毎日使ってトリートメントを染み込ましています!


3. 困った時の救世主 ケアを大切にする美容院でのトリートメント

私が心からおすすめするのが、私が長年通っている美容院新宿御苑CLOSETのトリートメントです。お家でケアしていても日焼けや乾燥により傷んでしまいます。鎌倉に引っ越しても美容院は田中さんのところに通っています。田中さんはとにかく丁寧で研究肌。行くたびに「トリートメントが改良したんです!」と本当に艶やかになるトリートメントケアをしてくれます。他のサロンに浮気できません。

田中さんにもヘアケアのアドバイスを頂きました!

closet オーナー 田中将洋

実は髪が1番痛むところは美容室。
その人にあったヘアスタイルを提供するにはカラーやパーマ、ストレートが必要な時にはどうしてもダメージがともないます。必要悪ですね。
ただ、美容の技術や薬剤の進歩でダメージをかなり少なくなってきました、そういったことに気を使ってくれる美容室でカラーなどをすることをお勧めします。

とは言っても髪の毛は日常のシャンプーや日差しなどでダメージは進行していきます。そんな時は、美容室で髪質改善トリートメントでケアすることで艶やまとまりを取り戻すことができます。髪質改善トリートメントは今までのトリートメントに比べ圧倒的に艶、まとまり、持続性の良さがが向上していることが特徴です。経験されていない方はぜひ1度体験してみてください。感動すると思います。

髪は顔の額縁と言われています。艶やまとまりを取り戻して健康で美しい自分に!


3-1. 癒し効果も得られる美髪の救世主「炭酸泉」

私がCLOSETで必ずオーダーしてしまうのが「炭酸泉」。炭酸泉には、血行促進効果、汚れや老廃物の除去、キューティクルの引き締めなどの効果があります。頭皮と髪の状態をより良くしてくれます。そしてCLOSETの炭酸泉はSPAのような癒し効果もプラス。めちゃくちゃ癒されます。

実は今炭酸泉の施術を行う際にBE HERE NOWのグラウンディングの香り「Purify」のアロマ空間スプレーを使ってくれています。心と頭を鎮めてくれる鎮静効果のある香りの調合された癒しの香りなのでスパ気分が倍増です!
是非試して頂きたいです。

 

心からおすすめの
髪質改善トリートメントと炭酸泉

気になる方はCLOSETでお試しください。
新宿御苑の美容院CLOSET


4. まとめ

艶やかで潤いある髪にするには日々の生活習慣とセルフケアが大切ですよね。ブラッシングやスカルプケアを取り入れつつ、自分にあったプロダクトを探してみてください。セルフケアで一番重要なのは「意識」。同じ事をやるにしても質が変わってきます。自分を大切に想う気持ちで丁寧に扱ってあげるのがポイントです。マインドフルネスの「今ここ」を意識しながら、いつも頑張っている自分を労わる気持ちで自分時間を持ってみて下さい。髪だけでなく心も潤います。

Live your authentic life!

update 2024.3.26


BE HERE NOW

鎌倉をベースに活動する
マインドフルネスブランド

ABOUT BE HERE NOW
BE HERE NOW BLOG

【retreat】 ayurveda x mindfulness 自分のバランスを整える「アーユルヴェーダリトリート」

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。自然溢れる非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き「今」に立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
リトリートレポート


Mar 2024
ayurveda x mindfulness

「アーユルヴェーダリトリート」

この日は春の日差しの暖かいリトリート日和でした。今回のリトリート空間は逗子の丘の上の隠れ家ハウス。会場までの道のりにミモザがキレイに咲いて春を感じました。春のリトリートって、冷房も暖房もいらず、窓から吹き込む風を感じながら心地よく過ごせるので大好きです。

今回のテーマは「アーユルヴェーダ」
私もヨガの資格を取った時に少し学んだことあり、インドに旅行に行った時にドーシャ診断とアーユルヴェーダの施術も受けました。このインドの旅でのアーユルヴェーダの施術は悪寒との戦いで全く覚えていないのですが…笑。実は後日インフルエンザに感染していたことが発覚しました。いつかリベンジでスリランカのアーユルヴェーダリトリート旅に行きたいので、その前にアーユルヴェーダを参加者の皆さんと一緒に学べて良かったです。

REEL動画はこちら


非日常空間で過ごすリトリート時間

いつ訪れても癒されるこちらの空間ですが、季節折々の良さを感じられます。窓から見える木々や花も、木のぬくもりも、静けさも、とても心地が良いです。この場に身を置くだけで、体や心の力みが解放されます。

今回参加されたリピーターのお客様も「この場所にまた来たくて!」とおっしゃっていました。今回はなんと、愛知、静岡、そして神戸から参加してくださった方もいらっしゃいました。

今回のテーブルアレンジメントは「スリランカ」です。スリランカのお茶とオイルと季節のお花で飾りつけました。


テーマは
「自分の体質を知って自分を整える」

皆さんはどんな体質の悩みがありますか?

私は元々胃が弱く、消化機能が弱い体質です。2年前に10日間のVippasana Meditationに参加して、10日間ヴィーガン生活をしました。その時に量は食べているのに、いつもより体が軽く体調が良いのを感じました。それから、お家ごはんだけはお肉とお魚をやめてベジタリアン生活に変えました。とても調子良くなりました。

そして、もう1つの悩みがふくらはぎのむくみでした。ピラティスを学び始めて分かった事なのですが、足の使い方にクセがあり、正しい使い方をできていなかったことで、ふくらはぎに過剰に負担をかけてしまったようです。こちらは絶賛矯正中で、むくみが以前よりも改善されてきました。

まずは、自分のことを知ること。これ、何事においても必要ですよね。

最近読んだ本に書いて合った文章です。
Education(教育)の語源に関しての文です。

ラテン語「Educo」から転化人の内部に元々ある備わっている才能を引き出すという意味。真に教育のある人というのは、自分の心に備わっている様々な能力を自由に使いことなす人。
— Oliver Napoleon Hill

教育って植え付ける様なイメージだったのですが、コーチングと一緒で本来持っている素晴らしいリソースを引き出すという意味なんですね。そのためには、自分の体質やバランスや癖を知って、本来の力が発揮される様に整えてあげることが必要ですよね。

今回は「マインドフルネス」と「アーユルヴェーダ」で心と体のバランスを整えました。


AYURVEDA LECTURE

「アーユルヴェーダ」とは五千年の歴史をもつインド・スリランカ発祥の伝統医療です。

サンスクリット語
Ayus(アーユス/生命)
Veda(ヴェーダ/科学)
「生命科学」

Ayurveda Lecture by Mina
アーユルヴェーダのレクチャーは、GreenyogaのMinaさんをゲストでお迎えしました。ドーシャの診断とそれぞれの体質に合わせたケア方法を教えてくれました。オイルうがい体験やオイルマッサージも!オイルうがいは人生初の体験でしたが、美容のためにも健康のためにも続けてみたいと思います。自分を内観しつつのアーユルヴェーダレクチャーとてもおもしろかったです。

ドーシャの特徴について教えてもらったのでちょっとだけシェアです!

< ドーシャの特徴 >
Vata
風のような「変わりやすさ」が特徴。思考明晰で一定の型にはまらず想像力、発想力豊か。陽気で活発。フットワークも軽く、行き当たりばったり感が心地よい芸術家気質。

Pitta
火のような「強烈さ」が特徴。勇敢で正義感があり、困難な課題にも果敢に挑戦します。鋭い知性と集中力があり、機転も効き、優れた指導力にも恵まれます。

Kapha
水のような「くつろぎ」「癒し」が特徴。寛大で平和を愛する雄大な人。ゆっくりと考えながら慎重に話、健康、スタミナ、肌のなめらかさや記憶力にも優れています。コツコツと積み重ねる縁の下の力持ち。

以前インドで診断された時もそうだったのですが、私はVataとKaphaが強く、今回も2つがピッタリ半々でした。でも実際はどのタイプに当てはまるかではなく、これをあくまで傾向として、「今」どんな状態で「今」体や心が何を求めているかに気づいてあげることが大切。私も過剰になりがちなドーシャに気づき、しっかりとケアしていきたいと思います。


ドーシャに合わせた香りの瞑想

ドーシャ診断で自分の体質を理解した後は自分の体質に合った香りで瞑想しました🌿
窓から吹き込む春風に香りがのってとても気持ちの良い瞑想タイムでした。肌にあたる空気もとても心地良かったです。

スリランカのエッセンシャルオイル
Odayaka

meditation blend for Vata
瞑想をイメージしたブレンドオイル

alert blend for Pitta
集中力や注意力を高めるブレンドオイル

detox blend for Kapha
デトックスをイメージしたイメージしたブレンドオイル

私はvata/kaphaなのでmeditation blendをチョイス!

初めは瞑想は苦痛の時間です。「あと何分かな?」「足が痛いな」「あれが気になるな」と雑念との葛藤です。でも、瞑想のプラクティスを続けているとふと心地よいと感じることがあります。お家でも瞑想を実践していますが、このリトリート空間で行うリトリートは、いつもよりも体と心の力身を手放せて身を委ねることができます。だからこそ、このリトリート瞑想をたくさんの方に体験して欲しいと感じています。

毎日瞑想されているMinaさんも今回リトリート瞑想を受けた感想として「いつも家でやる瞑想と感覚が違って、もっとやっていたいと感じた」と伝えてくれました。そうなんです!リトリート瞑想のパワー。

リトリート瞑想は、自然の癒しの力やリトリート空間の場の空気感が与えてくれる特別なものがあります。5月に開催する「能舞台でリトリート」の瞑想も最高に気持ち良いです。

お家でリトリート瞑想試してみたい方は是非こちらをお試しください。

BE HERE NOW ONLINE RETREAT


AYURVEDA TEA TIME

自分の体質に合ったスリランカのお茶とインドの伝統菓子でアーユルヴェーダティータイムを味わいました。心もお腹も満たされました。

今回セレクトしたドーシャ別のお茶はこちらです。
スリランカのお茶 CYLO
masala chai for Vata
rose tea for Pitta
ginger tea for Kapha

私はVata/Kaphaなので、masala chaiをセレクト。 インドのお菓子にもぴったりでとても好みでした。好みでした❤︎

お菓子はフードドクターのMayumiさんが作ってくれました!

(left) インド伝統菓子『ラドゥ』
地方ごと、家ごとに、オリジナルラドゥがあり、お祝いや、ヒンドゥー教の行事などにはかかせない郷土菓子で「アーユルヴェーダの元気玉」と言われるほどパワーと美を養うおやつみたいです。手作りギーオイルがたっぷり使い、白砂糖や小麦粉は使用していないラドゥを用意してくれました。

(right)『ビーツとカカオのガトーショコラ』
1/3がビーツという驚きのスーツ。貧血や冷え性などに効果があるそうです。とても美味しかったです!


スリランカのオーガニックアイテム

今回はスリランカのお茶とエッセンシャルオイルを展開するElysiano International Japanとコラボで開催しました。スリランカを感じる癒しアイテムをご提供頂きました。

全てスリランカとインドの大自然豊かな土壌で無農薬・自然栽培で生産された製品です。

今回使用したアイテムはこちらです!


THANK YOU

参加してくださった皆様ありがとうございました。


THANKS TO

Ayurveda Product by Elysiano International Japan
Ayurveda Lecture by Mina
Aurveda Sweets by Mayumi


BE HERE NOW RETREAT

BE HERE NOWでは鎌倉•逗子•葉山の自然溢れる非日常空間で心と体を整え自分と繋がるリトリートを毎月開催しています
BE HERE NOW RETREATの詳細はこちら

【retreat】 candle x aroma x mindfulness「癒しの香りのキャンドルナイト」

マインドフルネスコーチ/リトリートオーガナイザーのSERIです。自然溢れる非日常空間でマインドフルネスと自然で整えるリトリートを開催しています。リトリートとは、日常から物理的に離れ、非日常的な空間に身を置き「今」に立ち止まりゆったりと自分と向き合う過ごし方です。

BE HERE NOW RETREAT
リトリートレポート


2024.3.10
candle x aroma therapy x mindfulness

「癒しの香りのCandle Night」

御殿場2回目開催です!
癒しの香りのキャンドルナイトを開催しました。
今回多くの方にご参加頂き、一緒に癒しの香りとキャンドルの揺らぎに癒されながらまったりとゆったりとしたマインドフルな時間を過ごす事ができました。このために東京から参加してくださった方もいて本当にありがたかったです。

REEL動画はこちら


空の星をイメージした空間でCandle Night

今回のリトリート会場は御殿場にある CAFE 156です。

天然素材を基調にした落ち着いた空間
真っ白な漆喰の壁と大きな一枚板のテーブル
夜空の星をイメージしたライト

まさにキャンドルナイトにぴったりな空間です。

今回もYukoちゃんが無垢のテーブルにキャンドルを並べ素敵な空間を演出してくれました。1つ1つこだわりの詰まった手作りのキャンドルです。ソイと蜜蝋の2種類のキャンドルとロスフワラーで空間をアレンジしてくれました。

candle arrangement by Yuko

3/8の国際女性デーにちなんでミモザのキャンドルも!

国際女性デーの象徴は「ミモザ」
イタリアでは「FESTA DELLA DONNA(女性の日)」は「ミモザの日」とも呼ばれ、女性に感謝を込めて愛や幸福の象徴でもあるミモザが贈るそうです。


キャンドルの揺らぎと香りの癒し

1/fのゆらぎ

自然界にもあるリズムの一種で
規則性がありつつも不規則性があり
完全には予測できないゆらぎ

自然界には揺らぎがあり人はその揺らぎに癒されます。1/fの揺らぎを持つものを眺めたり聴いたり感じたりしていると心地よさを感じます。

波の揺れ
小川のせせらぎ
風に揺れる葉
ろうそくの炎

1/fのゆらぎを感じることで、自身の生体リズムと共鳴し、安心感や心地よさを得られます。キャンドルの優しい揺らぎで心身の力みが解放されました。


香りの鎮静効果

今回はBE HERE NOWのPurifyの香りを使いました。大地と繋がるような安定感に軽やかさとしなやかさがプラスされた「浄化」のグラウンディングの香りです。

セージが
ネガティブなエネルギーを取り除き

聖なる木と言われるパロサントが
リラックスを与えて

サンダルウッドが
不安や緊張を和らげ

香りの王様フランキンセンスが
深い呼吸に導いてくれます

癒しの香りと揺らぎにまったりとしたマインドフルな時間が流れました。

BE HERE NOW Purify


余白を作るMindful Moment

私たちは日々の日常の中で忙しさに追われ、時間に追われ、プレッシャーに追われて過ごしがちです。「忙しい」「時間がない」が口癖で、日々のやることに追われ、反射的・反応的に無意識に流されてしまいます。

本当に忙しいのか?

もちろん忙しいのですが、自分のマインドで自分を忙しくさせている事も多いです。ちょっとした隙間も私たちは「やること」で埋めてしまいます。電車待ちの時間、信号待ちの時間、ちょっとでも隙間の時間ができたら携帯を見てしまいますよね。私は携帯を没収される10日間の瞑想合宿で雲を眺めながら「隙間時間」を余白として味わう経験をしました。携帯を見るのでなく、空と雲を眺め余白を味わいました。その時のことはこちらのブログに書いてます。

忙しくしていないと置いていかれるような感覚になり、何かしていた方が私たちは安心できます。でも隙間なく時間を埋めてしまうと、余白の中にこそ存在する創造力や直感を使うことができなくなってしまいます。だからこそ「余白」が大切です。

Mindful Momentに関してはこちらのブログで書いてます。

(blog) mindful moment - 忙しい日常の中で心の「余白」を作る方法


私が最近インスパイアされたこの文章もご紹介しました!

誰でも幸せになりたい。
どうすれば幸せになれるかを知っている。
なのに、実行に移さない。
どうして?
理由はシンプルだ。忙しすぎるからだ。
忙しすぎて、何ができない?
忙しすぎて、幸せになる努力ができていないのだ。
— Matthew Kelly

忙しさを言い訳にするのでなく、自分のための余白を作り幸せになるために時間を使いたいですよね。


MINDFULNESS体験

マインドフルネスとは、「今この瞬間に、意図的に、評価せずに、注意を払うこと」です。マインドフルネスのプラクティスは3つの力を鍛えてくれます。心と脳の余白を作るのにとても役立ちます。

Awareness 気づく力
Acceptance 受け入れる力
Attention 意識を向ける力

今回はキャンドルの揺らぎに包まれながら3つのマインドフルネスを体験しました。

「キャンドルナイト瞑想」

目を開けてキャンドルの揺らぎに身を委ね、その揺らぎの感覚を自分の体に覚えさせます。脳は揺らぎに同調する機能があり、この揺らぎの感覚を体の内側でも感じることができます。これ本当に心地よい。安心感を感じながら瞑想できます。

「書く瞑想」

ありのままにマインドフルに書き出す「書く瞑想」は、脳の反芻からマインドを引き離し今に意識を向ける事ができ、「心」を整え、「頭」を整え、「歩む道」を整える効果があります。

「書く瞑想」に関してはブログをご覧ください。

(blog) Journaling - 「書く瞑想」で心と頭を整え自分らしい人生を歩む

「食べる瞑想」

Cafe 156のドリンクを飲みながら食べる瞑想も体験しました。Cafe 156のドリンクメニューは、酵素ジュースや桑茶、桑茶オレがあり私も大好きです。特に酵素ジュース是非飲んでほしい!

私は今回桑茶オレを頂きました!

通常のレーズンワークに加えて、今回は日常生活で自分をセットするのに使えるチョコレート瞑想もご紹介しました。私がいつもチョコレート瞑想でセレクトするのは、お気に入りのmeiji THE CHOCOLATEです!仕事の合間のチョコレート瞑想でも使ってます。

「食べる瞑想」に関してはブログをご覧ください。

(blog) 今に意識を向ける「食べる瞑想」で心を満たす食べ方を

キャンドルとアロマとマインドフルネスで癒しのひとときを持つことができました。


THANK YOU

参加してくださった皆様ありがとうございました。
また御殿場で開催したいと思います!


THANKS TO

キャンドルアレンジメント
フォト&クリエイティブ by Yuko


BE HERE NOW RETREAT

BE HERE NOWでは鎌倉•逗子•葉山の自然溢れる非日常空間で心と体を整え自分と繋がるリトリートを毎月開催しています
BE HERE NOW RETREATの詳細はこちら